パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

インパクトあるプレゼンに「高橋メソッド」」記事へのコメント

  • 途中経過を気にせずとにかく結論だけ覚えておいて欲しいときには有効そうですね。逆にいえば「風が吹いたら桶屋が儲かる」的な認識を刷り込むのにも使えそうですが。

    たいていの人は、目の前に単純なモノを示されると複雑な思考をしなくなる傾向があるし、入ってくる情報が少ないと「好意的な補完」をしたくなる(チラっとしか見えなかった女の人がやけに美人に思えたりするのと
    --
    yp
    • Re:理に適ってるかも (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年05月19日 8時10分 (#737162)
      スライド作製の際注意することとして
      ・「背景、主題そして発表の流れを示す」
      ・「一枚のスライド内の情報量はなるべく少なく簡潔に」
      ・「最後に一番言いたいことを示す」
      ・「図の見方を説明する。(グラフの縦軸横軸の表すもの等)」
      と講座の先生に叩き込まれた。 私が覚えているのはこれだけ。
      学会などで発表の機会が多い人ならこれくらいの基準を持っているはず。

       高橋メソッドは確かに刷り込みにはいいかもしれないけど。聴衆に「で、内容は??」と思われそう。内容にインパクトがなければ発表の意味が無い。

       「インパクトの強いそれらしい発表が簡単にできる」がウリなのでそれはそれで正解だけど、。 でも、真面目な場所で使えないなぁ。
      親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...