パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

首都圏在住者向け「震災時帰宅支援マップ」発売」記事へのコメント

  • 一社に一冊? (スコア:2, すばらしい洞察)

    目的が「いざというとき」なんだし、誰も彼もが持ち歩く必要はないかと。普通の大人は、主に会社か家かが行動範囲なんだし、自宅近辺の避難場所ぐらいは見当付くでしょう。となると、各社(各学校その他、部課単位でもなんでもいいけど)で一冊常備しておくと便利かも。

    --
    --- By Hydrogen % 迷廊館のチャナ単行本化希望
    • 地図だけあっても無意味です。方位磁針も無いと。
      地図に示された道が通れずに迂回するという事態もありますし。
      災害用地図って持っていても、自宅にあると無意味だよね。職場の自分の机の中に入れておきます?

      自転車に乗るようになってから気づいたのですが、自転車にはいろいろ便利な器具があります。
      たとえば、コンパスベル [impress.co.jp]で、 文庫版都市図 [mapple.co.jp]という地図一緒に使ってますが便利です。
      この地図ですが、A6サイズで大きめのポケットにも入るサイズで、休日にはコレを見ながら自転車でぶらぶらしています。
      他にも、自転車のライトがバッテリライトならば、十分懐中電灯の代わりに
      • by Anonymous Coward
        東京が元々迷路みたいな道なのはどうしてくれよう。

        #東西南北の概念で道案内は不可能
        • by Non Skill (25960) on 2005年07月26日 10時11分 (#772111)
          >東西南北の概念で道案内は不可能

          東京生まれ東京育ちには道案内時に東西南北の概念は余りないです。(本当)
          結構未知利かれることあるのですが、普段はそれこそランドマークと進行方向に対する右左で案内してます。

          #二つ目の○○って信号を左に曲がって突き当たりのT字路を右。そのまま進んで右手にスーパーが見えたらそのちょっと先

          って感じです。

          その意味では普段から東京人には使いやすい地図なのかもしれない。
          (でも、るるぶかじゃらんあたりから進行方向にあわせた地図でてた気もする。)
          親コメント
          • by sparrowtail (5951) on 2005年07月27日 7時27分 (#772590)
            逆に京都人は東京に来ると迷う。という話で京都人同士盛り上がります。
            あそこまで縦横マス目だと、かなり退化するようでして。

            #京都人は、SQL文で住所を確認しています(わりかし本当)
            親コメント

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...