パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

約60%が HTMLメール「受容派」」記事へのコメント

  • 数年前よりは拒絶反応が出にくくなったな、と自分でも思います。
    なぜだろうと頭をひねったのですが、何のことはない、
    Content-Type: multipart/alternative なメールを問答無用で
    /dev/null行きに指定していたのでした;-)

    それでも困った事態に陥らない、というのも不思議な話かも?

    • >>Content-Type: multipart/alternative なメールを問答無用で
      >>/dev/null行きに指定していたのでした;-)
      >>それでも困った事態に陥らない、というのも不思議な話かも?

      私の場合

       私のアカウントにやってくるspamのほとんどがHTMLメールとうことから、
      本文に<html>とか</html>とか<br>とかあったりすると、問答無用に廃棄処分です。
      故に、HTMLメールは私の目にとまることはありません。

      少し前まで、友達etcからHTMLメールが来ると「HTMLメールはやめてね(はぁと)」
      なるmailを送ることにしていましたので、今までこれで困ったことはなかったり。
      デフォルトでHTMLメールを送る邪なメーラーを使っているかたには「ウィルス
      に感染しやすいぞぉ」とか言って、各種メーラーに乗り換えさせました。
      # だって、嘘はついていませんもの(笑)

      皆様の htmlメール/spam はどれくらいでしょうか?
      --
      HIKARU
      親コメント
    • by picard (4667) on 2002年06月07日 19時42分 (#104445) 日記
      これが、HTML ではなくて XML だったら、世間はどう動くのだろうかというのが素朴な疑問です。もちろん本質的な違いはないように思いますが、XMLが普及する昨今では、XMLだったら主流となり、逆に UNIX の MUA 利用者のほうが排斥されてしまいやしないかという多少の危惧をいだいています。

      #ま、なるようにしかならないのだけど。

      親コメント
    • 普段から、HTMLメールはソースを表示するようにしてるのだけど、各パートが、全く代替的な内容でない multipart/alternative を受け取った時には、流石にウケました。
      優先的に表示されるTEXT側には「HTMLメール対応の云々」と書いてあって、HTML側には奇々怪々なHTMLで(レンダリング目的に)マークアップされた宣伝文書が付いていて。
      親コメント
    • それでもiso-2022-jpでエンコってありゃ普通は読めないこともないので、そゆのはぃζぉぅ読んでます。
      でも、たまにこんな書き方 [cds.ne.jp]してくるのがいるんですよね…
      さすがにこれは読めるけど読めません(謎
      てゆか、読ませる気がないんじゃ?…と勝手に判断してゴミ箱ぽん。
      • >ぃζぉぅ

        こういう変な日本語(じゃねぇよな)を使っている人って読ませる気がないんじゃ?…と勝手に判断してマイナスモデレート(笑)
        さすがにこれは読めるけど読めません(謎

        ところでこういう変な表記をする人って、辞書に登録しているんですかね。
        それとも毎回打ち込んでるんですかね……

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...