パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ATMコーナーから隠しカメラが発見される」記事へのコメント

  • どうやら、取引直後にカードをするコンボの様で...
    ただ、もしかしたら、カード挿入口あたりに細工が仕込まれて、カード情報もスキミングされてたり...なんて事があるかも。
    #ATM内部に細工するとバレそうだし。
    • by simon (1336) on 2005年10月20日 10時25分 (#817193)
      >ただ、もしかしたら、カード挿入口あたりに細工が仕込まれて、カード情報もスキミングされてたり...なんて事があるかも。

      たしかイギリスかどっかで、こういうような事件がありました。
      ATMのカード挿入口にデータ読み取り機を仕込んで磁気データを盗み、カードを偽造して口座から金を盗んだということです。
      (と、いうことはイギリスのカードは磁気データの中に暗証番号が書いてあるのか?)

      このニュースを聞いて
      「よくこんなこと考えるヤツがいるもんだ」とある意味感心してしまった覚えがあります。

      と、感心してたら日本ではATMコーナー入り口に「防犯用カード確認機」に偽装したデータ読み取り機を設置して(!)
      データを盗んだ事件が昨年あったようです。こんな感じで。 [tv-asahi.co.jp]

      普通ATMの部屋の外にこんなのがあったら信用してカード入れちゃうかも。
      いよいよもっていろんなものが信用出来なくなってきてますね。気をつけよう。
      親コメント
      • > (と、いうことはイギリスのカードは磁気データの中に暗証番号が書いてあるのか?)

        その昔、日本はそういう仕組みでしたよ。
        確か、ラジオライフ誌 [radiolife.com]でも取り上げられて、その後改善されました。
        親コメント
        • そうですね、昔の銀行カードには暗証番号が書いてありましたね。その後、暗証番号の書いていない方式に移行するため、ATMで自動的に、カードの暗証を消し去るようにしていた時期がありました。(昔のカードをそのまま持っていたら、まだ暗証番号残っているかも)

          さらに昔、一部の信金では、時間外対応のために、オフラインのATMがあり、カードの情報だけで、出金していました(さすがにすぐなくなりましたが)。

          さらにさらに昔、郵便局の通帳はオフラインでしかも全国で引き出せるので、通帳の金額の偽造がはやりました。さすがに、居住地と離れた所での出金は身分確認を求められましたが。

          古き良き時代のオフトピの昔話でした。
      • 夜間金庫の偽装 [npa.go.jp]なんてのもありましたね。
        あんまりにも良く出来てて、結果としては失敗しましたが30年以上前の話です。

        いや、ほんと、日頃色々な物をよく見てないといけないんだなぁ、と。
        --
        「なんとかインチキできんのか?」
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        夜間金庫を偽装して、本物の夜間金庫の前に偽金庫+壁作ったって事件ありましたね。
        結局、預ける人が多すぎて、投入された袋の重みで壁が倒れちゃってバレタとか。
      • 今オーストラリアに住んでいます。以前、利用者がATMの上に取り付けられた隠しカメラで暗証番号を盗み見られてお金を引き出されたという記事を見たことがあります。 犯人がどうやってカードを盗んだのか(あるいは偽造したのか)忘れましたが、以来、私は番号を入力する際は必ず左手で持った財布でボタンをカバーして、ボタンは見ずに右手で打つようにしています。 日本も海外並みにいろいろと危険になってきたということでしょうか。
      • >(と、いうことはイギリスのカードは磁気データの中に暗証番号が書いてあるのか?)

        んなわけないです。暗証番号は別にカメラで盗撮したものを使っていたはずです

        >データを盗んだ事件が昨年あった

        このときもUFJでしたね

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...