パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

三洋電機、自己放電を抑えた充電池を発表」記事へのコメント

  • やはり、電圧は 1.2V なのね。

    1.5V ないと、乾電池に取って代わるのは難しいと思う。

    電子機器ならば、1.2V でも大概動くんだけどねぇ。
    • Re:HPを見た (スコア:4, 参考になる)

      電圧は電気化学的に決まってしまうので、なんともしがたいのでは。

      # 電子機器は 0.9V くらいで設計するよね

      • by Anonymous Coward on 2005年11月02日 12時49分 (#824526)
        中にステップアップDC/DCコンバーターを組み込んでしまうとかw
        親コメント
        • D/Dの効率考えると、1.2V→1.5Vに上げる程度でD/Dを使うのは、コスト的にもエネルギー的にも無駄なような気がしますが(;´Д`)

          どっちかというと使用する機器の側に高効率のD/Dを入れてやって、0.8〜1.7V位までの入力をカバーするようにしてやった方がコスト的にもいいのでは?

          # 第一、充電ルートはどうするの?と言う問題が。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ># 第一、充電ルートはどうするの?と言う問題が。

            ダイオード2本で済む話だが。
        • by Anonymous Coward
          NiMHでそれやると、過放電で即死です。

          • Re:HPを見た (スコア:1, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2005年11月02日 14時12分 (#824603)
            へ?
            乾電池一本で動くmp3プレイヤーの中で
            電池の低電圧を電子部品の動作する電圧まで上げるのに
            普通に使われてますけど、ステップアップDC/DC。

            NiMHを使っても不都合なく動きますよ。

            もしかして、DC/DCは入力電圧が下がってきても
            無限に電流を吸い続けると思ってる?
            入力の低格に満たない電圧まで下がると、動作を止めるものだよ。
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          そんなのコストに見合いませんがな。

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...