パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「風車」と「老人ホーム」の新しい地図記号が決まる」記事へのコメント

  • 風車、何か見ててイライラするデザイン。
    傾いた羽や土台などのバランスが悪いように思う。

    老人ホームは、やけに具象的だなぁという感じ。
    他の地図記号から浮きそう。地図記号というよりは案内板の絵記号みたい。
    別に具象的なのが悪いというわけじゃなく、今までの地図記号と比べると大きく印象が違うのが気になる。
    今後、地図記号は分かりやすいデザインにシフトしていくのかな?
    • これ…左に傾けるんじゃなくて
      右に傾けるとかなりマシな気がする。
      何で左にしたんだろう。
      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      • 一般論として、
        右に傾ける→ 性的 静的、安定
        左に傾ける→動的、不安定
        なわけで、どちらにも一理あるかな。
        風車の「動き」を取るか、見た目の「安定感」を取るか。

        話は変わるが、
        一部の役所では、ハンコを少し左に傾けて押すそうだ。
        理由は、名前がお辞儀しているようにみえるからとか。
        右に傾けるとふんぞりかえっているように見えるとのこと。
        • そういえば、欧州(オランダ?)では
          町村に何らかの冠婚葬祭行事があるときに
          風車の向きによって
          祝事と弔事を表し分けたという話を聞いたことが。

          確か左傾きで弔事だった気がします。

          ググってもソースに行き当たりませんでしたが。
          --
          =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
          • by metier (17448) on 2006年01月27日 4時09分 (#871887)
            これだな
            ソース [alc.co.jp]
            風車は正面から見て反時計回りに回転するが、その羽根の止め方には意味があり、垂直に十文字形に止まっているときは「大休止中」であることを示し、斜めにX形に止まっているときは「小休止中」であることを示す。また、羽根の1つが頂点の少し手前で止まっているのは、結婚や出産などお祝い事のしるしである。第2次大戦中のドイツ占領下では、風車の羽根の位置によるサインが、レジスタンスによって通信に使われたという。

            レジスタンスにもアレゲな人がいたのか。
            腕木通信 [google.co.jp]から着想を得たのかな。
            親コメント

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...