パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラムが自動起動するUSBメモリで特許」記事へのコメント

  • 対策? (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward
    この件がどういう特許かは分かりませんけど...。

    毎回しょうもない特許の話を聞くたびに思うんですが。こういう対策って有りなんですかね?
    (1)インスパイヤ特許を防ぐために、思いついたネタを片っ端から書いていく「公知.com」
    (2)アホな特許を通さないために、公開された特許を片っ端から先行技術を探していく「先行技術.com」

    ...そしてこのビジネスモデルで特許(ry

    冗談抜きで誰かやりませんかね。(つーか無いんですかね?)...Wikipediaっぽく情報集約できれば特許の審査官も見に来るようになるだろうし。本格的にやるとなるとそこそこ入り用になるので、(企業が絡むと中立性が低くなりそうだから)どこかオープンソース系の団体とかが中心になってやるとか。
    • Re:対策? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      > (1)インスパイヤ特許を防ぐために、思いついたネタを片っ端から書いていく「公知.com」

      書くだけじゃあ法的根拠にならないと思う。
      タイムスタンプの証明なんて誰も出来ないしね。

      > (2)アホな特許を通さないために、公開された特許を片っ端から先行技術を探していく「先行技術.com」

      探すコストを誰も負担できない。

      夢物語で終わるから、誰もやらないんだと思います。
      • by Anonymous Coward
        >探すコストを誰も負担できない。

        いや、充実してくれば企業はお金出すと思うよ。
        問題は立ち上げ資金だけど。

        キヤノン、リコー、IBM、トヨタ、松下あたりが立ち上げてくれないかな、、、(松下、アイコン特許なんかやってないでさ、、)

        • 知財課 (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2006年02月27日 10時48分 (#890545)
          >キヤノン、リコー、IBM、トヨタ、松下あたりが立ち上げてくれないかな、、、(松下、アイコン特許なんかやってないでさ、、)

          そういう企業は自前で知財課を持っていて,自社や他社の特許のチェックを行っています。他社の手助けなんて
          必要ないし,する義理もありません。
          親コメント
          • by Elbereth (17793) on 2006年02月27日 11時00分 (#890555)
            そういう企業の知財課を独立させてくっつけて、その手のサービスをする
            会社にしてアウトソースしてコスト削減……なんてのは割と妄想か。
            知財なだけに、アウトソースすること自体かなりナンセンスか。
            何々について調査しているってこと自体がバレただけでまずいことも
            ありそうだし。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              アウトソースして、、、ってのは、どこの弁理士事務所でもやってくれる非常に一般的な仕事では?
              ただ、おっしゃるとおり調査している事自体を、弁理士事務所にもらすというリスクが内在してるわけです。
              大企業になってくると、利用頻度も高いのでリスクとコストを考慮して自社の内側に持つほうが多くなるってことでしょう。

              小規模な会社では、弁理士事務所を使うのが普通だと思いますよ。
          • by Anonymous Coward
            >そういう企業は自前で知財課を持っていて,自社や他社の特許のチェックを行っています。

            そりゃそうでしょ。
            でも、その為のコストも馬鹿にならないんじゃないのかなぁ、だって多くは高学歴、高給取りの法務関連の人件費なんだから。
            単純な案件を簡単に排除できればコストダウンにもなるんじゃないかな??と思っているんだけど?

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...