パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

よみがえる夢幻戦士~ただし18禁で」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2006年03月01日 15時22分 (#892091)
    bb5.jpでwhoisすると一目瞭然でして

    Domain Information: [ドメイン情報]
    [Domain Name] BB5.JP

    [登録者名] 株式会社日本テレネット
    [Registrant] TELENET JAPAN CO.,LTD.

    [Name Server] ns160.japansecurity.net
    [Name Server] ns170.japansecurity.net

    ってことです。
    bb5はもともとソフトウェア倫理機構の幹事会社であった
    パンサーソフトウェア(=D.O.やCD-Bros系を配下に持つ)
    のグループ会社であったウェブレックスが運営していましたが、
    18禁ゲームのネット認証システムの強引な導入で流通や顧客からの
    信頼を失い、さらに社員の大量退職などで経営が悪化し、
    ネット販売部門を日本テレネットに売却しました。
    (製作グループごと他社に移行してるので、おそらくは
    かなり待遇が悪かったのでしょう。韓国の製作グループ
    には未払いを起こしています)

    18禁ゲームは供給過剰な上に商品寿命が事実上初動二週間しかなく、
    購買層も極めて狭いため、多くの店が
    中古販売も行うことで利益を補填していますが、
    このやりかただと新作以外ではメーカーにお金が入りません。
    かといって、多くのユーザがやり終えた後にゲームを売却して
    次の新作を購入する資金に当ててる現状、中古を禁止してしまうと
    ユーザが新作を買えなくなってしまいます。
    また、税務上、零細メーカが多いために在庫を抱える余力がなく、
    発売からわずか一月でロットアップするところもあり
    メーカから見るとネット販売は中古が出回らなくなる上に
    売れれば売れるだけお金が入ってくるいい仕組みなのですが、
    販売店から見れば今まで買い取った中古の価値がなくなってしまうため、
    発売後ある程度経ったものしかネット販売できない状態になってます。

    ご存知の通り、この業界のトレンドは極めて移り変わりが早い為に
    一年以上経った作品の価値はほとんどありません。
    ネット販売はコアなオタク層以外(例えば40代以上や女性)に
    販路を広げる効果はありましたが、以上の通り非常に
    リスクを伴う(D.O.系列が発売後かなり早期にネット販売にも
    作品を提供したので、新作と中古を取り扱う販売店から
    発注を絞られたのが経営悪化の一因と言われる)
    ために、ほとんどのメーカーが二の足を踏んでいます。
    このために運営会社がてこ入れして、専売品を作らなくてはならない状況にあります。
    ただ、ネット専業メーカは製作資金、人材ともに乏しいので、
    看板に見合うものができるかどうかはかなり疑問です。
    • by Anonymous Coward on 2006年03月01日 23時16分 (#892457)
      いくつか突っ込み。

      >ご存知の通り、この業界のトレンドは極めて移り変わりが早い為に
      >一年以上経った作品の価値はほとんどありません。
      殆どというのは言い過ぎかな。
      長期的に売れる作品というのはちゃんと存在します。
      e.g.
      評価の高い作品、アニメ化等で掘り起こされた作品、
      流行廃りの影響を受けにくい作品(端的に言えば陵辱もの等)

      上記に該当しない作品はメーカー自身がわかっているので、
      初回出荷逃げ切り前提で発売するのが業界の慣例です。

      >リスクを伴う(D.O.系列が発売後かなり早期にネット販売にも
      >作品を提供したので、新作と中古を取り扱う販売店から
      >発注を絞られたのが経営悪化の一因と言われる)
      D.O.(&系列)がやろうとしたのは「標準価格のパケ版」と
      「低価格・特典付きのネット認証版」の併売でダウンロード販売では
      ありません。(ダウンロード販売は最近やり始めてますが)

      結果的にネット認証版は特典ソフトの提供が遅れるわ、そもそも
      製品に魅力が(ryだわ、多少高くても中古に売れる方を選ぶユーザが
      多かったこともあり、今ではすっかり無かったことになっています。

      主なメーカーがダウンロード販売に二の足を踏むのはリスク云々よりも、
      ショップ特典と物理的な初回特典で初回出荷逃げ切りを繰り返す方が堅実且つ、
      実績があるからでしょう。

      ならダウンロード販売はまるで駄目なのかというとそうとも言い切れず、
      最近はコンスタントに手軽なボリュームと値段で成功しているところもあります。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ダウンロード販売じゃないですが、標準価格版と廉価版については、
        アリスソフト(注18禁) [alicesoft.com]なんかがやってますね。
        いわゆるSIMPLE2000のような、ちょっと古いゲームを安く売るってやつです。

        最初っから低価格でだすアリスノワール [alicesoft.com]ってブランドもありましたが、
        こっちも後が続いてないようで、低価格戦略はなかなか難しいようです

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...