パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

国家が認定するビンテージ品リスト?」記事へのコメント

  • リストをざっと眺めた限り、普通に数年前に発売された製品が結構あったりで笑えるんですが。。。あと、普通にACアダプタ駆動の製品も多数。

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/31/news030.html

    が結構詳しく状況を説明していますが、「大手楽器店の情報」という、激しく信頼できなさそうなソースから生成したのが元凶なにおいがプンプンします……

    まあ、中古で買える製品が増えるに越した事はないんですが。

    #せめてメーカーに確認するとかしないんですかねぇ。
    • Re:ビンテージって何? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年03月31日 21時01分 (#912937)
      AlesisのADATやTechnicsのSL-1200シリーズなんかがビンテージなのか?
      だったら普通のテレコやオーディオ機器もみんなPSE対象外になるじゃん.

      付則・付表や特別認証制度なんかによる役人の恣意的な運用を許す法律そのものがおかしい.
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年03月31日 21時20分 (#912957)
        >役人の恣意的な運用を許す法律そのものがおかしい

        坂本龍一氏も同様の事を述べてますね [sitesakamoto.com]
        勝手に法律を変えられてるのに役人に馬鹿にされてるのに、平気な政治家というのは凄すぎます。
        親コメント
        • Re:ビンテージって何? (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2006年03月31日 22時00分 (#912986)
          政治家は粗を見つけて他政党や他派閥を陥れるのに大忙しで法律なんかには構ってられないんでしょう。
          親コメント
          • > 法律なんかには構ってられないんでしょう。

            法案作成して議会を通してなんぼの職務が政治家の役割だったはずってですか。
            • 法律を作ってるのは、事実上、官僚ですからねぇ。
              しかも何のために作るかっていえば天下り先を確保するため…
              選挙で政治家は選べるけど、結局は官僚の傀儡になるだけだしな。
              官僚に歯向かう政治家はスキャンダルで潰されるし。

              国を変えたかったら官僚を変えろ…って無理だわな。
              志を持って霞ヶ関に乗り込んでも、やがて毒されるだけだし。
        • 坂本龍一氏に指摘くらったから、そっち系のビンテもん
          ばっかりから着手する役人ってのもナンだかなー
          その他ビンテもんはどうしてくれる?
      • Re:ビンテージって何? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年03月31日 23時38分 (#913066)
        SL-1200は歴史に残る品です。
        1972年の発売以来基本的にはあれなんですから‥
        まぁ、だからこそ現在入手困難という訳でなく、SL-1200MK5が新品で買えるわけですが‥
        で、なぜSC-55シリーズがあって、私のTG-300がない?
        ま、やっつけ仕事というのはよくわかりますわ。
        リストを作るのではなく、どのような取引の仕方にしたら
        ええのかを決めたらええんじゃない?何が稀少品と決める
        のは役人でなく市場でええ‥
        親コメント
      • 付則・付表や特別認証制度なんかによる役人の恣意的な運用を許す法律そのものがおかしい.
        まさにその点が憲法違反である [cocolog-nifty.com]という指摘がされていますね。つまり、憲法29条では
        第29条【財産権】
        (1)財産権は,これを侵してはならない。
        (2)財産権の内容は,公共の福祉に適合するやうに,法律でこれを定める。
        (3)私有財産は,正当な補償の下に,これを公共のために用ひることができる。
        財産権の内容は法律で定めるとしているのに、役人の裁量権で左右される政令でやっちゃうPSE法はそもそも憲法違反じゃんということです。
        親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...