パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、UltraMobile PCの日本市場投入先は教育市場」記事へのコメント

  •          SmartCaddie        / VGN-U71P
    CPU      VIA C7M 1GHz       / PentiumM 1.1G
    Video    VIA VN800(S3)      / 855GM
    液晶     7インチ 800x480    / 5インチ 800x600
    Size     228 x 146 x 25.1   / 167 x 108 x 26.4
    質量     880g               / 550g
    MEM      512M       
    • こう見ると値段以外に勝っているところが殆んど見つかりませんね。
      ちょっと思いつく範囲では

      ・子供に毎日持ち歩かせるには重すぎないか
      ・解像度が低くて文章を読ませるには向かなさそう
      ・駆動2時間半では午前中の授業一杯も持たない

      なんて事を思ってしまいます。パズル的な算数のドリルをやるなんて用途には悪くない気もするんですが、だったらいっそ NDS を授業で使うのはどうだろう。
      • 逆に、TypeUは小ささ以外に勝っているところが殆んど見つからないのではありませんか?

        • by Anonymous Coward on 2006年04月05日 9時58分 (#915676)
          > 少なくとも Mobile の名を冠するならそこは頑張って欲しい気がするんですが。

          折れるわけではない「Origami」、ついにお目見えか? [srad.jp] のコメントでも多く見られたけど、やっぱり Ultra Mobile を自称するなら単三電池で動いて欲しいですね。

          以下、妄想スペック。
          • FMR-CARD [wikipedia.org] 並に単三アルカリ電池2本(もしくは単三 Ni-MH 充電池2~4本)で約8時間動作。
          • USB はホストとして 5V 500mA を供給するのは辛いので、フラッシュメモリを内蔵して母艦から Mass Strage として使える(UMPC 側からはドライブとして認識する)ようにする。
          • 拡張が必要なら 3.3V のPCカードスロットで。

          # そして Apple が IntelMac の iNewton [srad.jp] として発表、と。
          親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...