パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Winny遮断に国が「待った」」記事へのコメント

  • じゃあ帯域制御は? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by rajihkaa (9408) on 2006年05月18日 10時04分 (#941164) ホームページ
    あれ?
    帯域制御も「Winnyの信号かどうか調べている」と思ってたんですが、違うんですか??

    #最近のIP技術の進展についていけてないのかも。
    • by Anonymous Coward on 2006年05月18日 11時20分 (#941251)
      Ciscoの製品でそういうのがありますね。
      http://www.cisco.com/jp/news/cisco_news_letter/mail/0401/special/index.shtml

      L7パケット解析で帯域制御をかけてるっぽいです。
      親コメント
    • ぷららの言い分 (スコア:2, 参考になる)

      by ncube2 (2864) on 2006年05月18日 12時44分 (#941339)
      日経コミュニケーションに何回かぷららの人のインタビュー記事がのってましたが、「パケットの中実際の内容まで解析しているんじゃなくて、パケットが発生するパターンで判断している」。
      この仕掛けは他のWinnyに帯域制御をかけているISPも持っていて、単に遮断するか割り当てる帯域を少なくするだけかの違いしかないそうな。
      親コメント
    • アップロード量で判断してるところも多いみたいですよ。
      こういう場合,自宅サーバでもアウトになる可能性がある。
      • by _Si (1019) on 2006年05月18日 14時12分 (#941412) ホームページ
        1日あたり15GBで警告、改善されなければ利用停止 [itmedia.co.jp]ってトコとか。

        p2pだろうが、FTPだろうが、webカメラでハムスターのリアルタイムストリーミングをタレ流そうが、多分同じ扱い。

         #イーサちゃん見てたID
        親コメント
        • by lunatic_sparc (15416) on 2006年05月18日 14時31分 (#941422)
          > 1日あたり15GBで警告、改善されなければ利用停止ってトコとか。

          リンク先見ると『個人向け、法人向けサービスとも対象となる。』って、、、

          法人需要なら15GB/dayなんて不思議じゃないと思うんだが。Hi-Hoやるな。

          ちなみに、以前 IIJ に確認した結果だと、IIJ の 15GB 規制は法人向けの edip だとか、固定 IP ユーザは対象外とのことでした。

          やっぱりバックボーンも自前でもってるキャリアじゃなきゃダメですね。

          トランジットが云々って他人の褌で相撲を取ってるところはトランジット費用とかピアリング費用のモデルを変えて行く努力をしなければ生き残れないってことでしょうか。
          ユーザのトラフィックのトレンドも変わってきてるんだからビジネスモデルも変えなきゃね。
          親コメント
          • コンセンサス無視して先走るのがHi-Hoの特徴だからねぇ。

            技術責任者がかな~りエキセントリックってだけなんじゃない?

          • >法人需要なら15GB/dayなんて不思議じゃないと思うんだが。Hi-Hoやるな。

            15GB/dayを超えるようなところは、うちのような安物を使うんじゃねぇってことでしょ。
            もしくは、サーバ立てるならハウジング/ホスティングで。

            実際に15GB/dayを継続的に流されて10,290円/月って、財布に穴が開いてる状態だしね。

            >バックボーンも自前でもってるキャリア

            バックボーンを自前でもってるかどうかはあまり関係が無い。
            • by Artane. (1042) on 2006年05月19日 8時56分 (#941948) ホームページ 日記
              >もしくは、サーバ立てるならハウジング/ホスティングで。

              ホスティング業者でも転送量にはシビアな業者結構あるみたいですよ。
              月間アップリンクが数GBで転送停止とか…極端な例だと。

              >バックボーンを自前でもってるかどうかはあまり関係が無い。

              バックボーンのNOCとISPやホスティング業者の間の接続料も馬鹿にならない訳で、バックボーンを持っている業者(IIJやKDDIなど)はなんだかんだいってコストの余裕があるのではないかと思いますけど…
              親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...