パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Realの有料音楽ストリーミングが無料お試し期間中」記事へのコメント

  • by fuckyou (30938) on 2006年05月21日 11時27分 (#943497)
     定額制を利用するのが得か損か、ということを考えるときにいつも思うのですが、
    今までCDを買ったりiTunesMusicStoreを利用したりすることで、
    1ヶ月当たり音楽に対して使っていたお金の平均額(私の場合一年に一度CDを買うことがあるか無いか
    という程度なので、5百円にも満たない額のはず)が、
    月額利用料金を下回る額でなければ自分にとって得ではないわけです。
    (定額制だからと沢山DLするのも初めのうちで、いずれ音楽に対する興味も今まで通りになり
    惰性でお金を払うようになるだろうだろうから)。

     商売として会社が成立するためには、
    "定額制に加入することで得をするユーザーが会社に与える損失<定額制に加入することで損をするユーザーが会社に与える利益"
    でなければならないので、音楽のオンライン配信サービスに加入しても自分は損をする、
    よって利用しない、というのが今までの判断でした。

     それでもなお、月額945円と聞くと「結構安いな。加入してみようかな?」
    と思う自分もいたりするわけです。
    つまり、この月額料金という部分でいかにインパクトを持たせて、
    定額制に加入することで損をするユーザーを増やし、
    定額制に加入することで損をするユーザーが会社に与える利益を大きくするのかが、
    有料音楽ストリーミングの成否を決めるのかもしれないと思います。

     ADSLなんかも実は同じでスラドに来るような比較的geekな人たちは、
    従量制でなく定額制という仕組みで得をしている部類なんだと思います。
    • Re:定額制は得か? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by tiatia (22244) on 2006年05月21日 22時55分 (#943735) 日記
      >"定額制に加入することで得をするユーザーが会社に与える損失<定額制に加入することで損をするユーザーが会社に与える利益"

      ユーザーの損だけが会社の益なのかな?
      ユーザーと会社の相方が得をするパターンもあると思う。
      薄利多売なんて、その典型ではないでしょうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        会社は、コストに加えて一定の割合の利益を乗せなければ損をします。
        ユーザーから見ると、会社にとってのその一定の割合の利益が自分にとっての損なのですが、
        その一定の損益をいかに最小にできるかと、その損益をいかに感覚として得した気分に昇華できるかが、
        ユーザーの損得の感覚になると思います。

        よって、会社はうまく得した気分にユーザーをさせれば得する訳です。
        • by tiatia (22244) on 2006年05月22日 17時32分 (#944091) 日記
          原価を基準に、ユーザーと企業を比べたら、そりゃ、「企業の利益」=「ユーザーの損」に見えるでしょう。
          でも、それって本当は、「ユーザーの損」じゃなくて「ユーザーの支払う対価」のはず。
          「損得」という考え方は当てはまらない。
          「ユーザー損得」は別の何かと比べて考えるべきものです。
          もちろん、その対価が高すぎれば損だと考えるでしょうが、それも「妥当な対価」と比べての話です。

          fuckyouさんの場合、従量制と定額制を比べての損得です。

          私が出した薄利多売の例でいえば、既存の販売方法と、それより安く大量に販売する方法を比べた場合の事です。
          安く大量に売った場合、ユーザーは以前より安く商品が手に入るので確実に得です。
          企業にとっては、単品の販売では以前より損をしますが、販売する量が増えれば、全体として得する事になります。
          つまり、企業もユーザーも双方得をする事になるのです。
          親コメント
    • by tarna (10845) on 2006年05月22日 4時43分 (#943832) 日記
      無性にさだまさしのコスモスが聴きたくなって
      gooから買った。(アルバム3000円弱)
      PC調子悪くなってXP、再インストールした。
      聴けなくなった。。。
      二度とネットでは音楽(映像)買わない。。。
      親コメント
      • by tiatia (22244) on 2006年05月23日 18時14分 (#944674) 日記
        もしもCDだったとして。
        CDを買った、踏んで割った。聴けなくなった。
        って事になりかねないですよ。

        ちなみに、gooで買ったという事は、WindowsMediaPlayerでライセンスのバックアップが取れたと思います。
        バックアップさえしておけば、再インストール後も聴けたと思います。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年05月21日 12時53分 (#943534)
      いやぁ、家計簿つけるのに定額制って楽なんだよ。どれだけ使っても毎月同じ額だから。
      って理由じゃダメ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      まあ、平均して月数百円しか蔦谷にお世話にならない人でも
      ケーブルテレビには毎月数千円払ってる人もいるしねえ。

      # 私みたいに徳島在住なんて特殊事情があると、ケーブルテレビに入らなければ
      # 地上波民放すらまともに見れなかったりするケースもあるけど・・・。
      • by Anonymous Coward
        >まあ、平均して月数百円しか蔦谷にお世話にならない人でも
        鶯谷 [wikipedia.org]と空目しました。

        ええ、全くお世話になってないです。
    • by Anonymous Coward
      需要の掘り起こしと量産効果を忘れてますよ。
    • by Anonymous Coward
      携帯音楽プレイヤーで聞けない限り、意味無いと思うんですけど。マニア以外の需要ないでしょうね。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...