パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ヤマハ、ルーターにWinnyフィルタ機能を搭載」記事へのコメント

  • 今回盛り込んだ機能そのものが馬鹿向け機能なんじゃ(ry
    • 利用者がバカだから、利口なルータが必要。
      利口なユーザーならバカなルータでも十分。
      • 私みたいにエンジニアが馬鹿な場合にも利口なルータが必要です。

        たとえば会社の営業所で30ノード程度だとこのルータを薦めます。
        そろそろリプレースって頃に「winny通しませんよ」って言えばお客さんはきっと喜んで導入します。
        営業的にセキュリティは旬だし、こちらの手間はかからないし、こんな売りやすくて楽チンな商品はそうそうありません。
        コンシュマー用の安いルータ売っても儲からないしね。
        --
        〜◍
        • ほとんどのコンシューマ用はバグがあっても修正はあまり期待できない…
          ライフサイクルが短いから、作っちゃ捨ての繰り返しみたいな印象です。

          RTもバグがないかといわれれば、結構あったりするんだけど、報告して
          再現できれば直る率も割とあるように思う。
          ついでにRT57iあたりは今や貴重なTA機能もあるしね。

          あとはRTXクラスの保守がなんとかなればな。
          • YAMAHA的にはTA機能があったのはRTA55iまでです。
            機種名からAの文字が消えているではありませんか:)。

            #YAMAHA的にはシリアル系IFとISDNとのTA機能を意味しますね。
            • by taka2 (14791) on 2006年06月03日 21時48分 (#953099) ホームページ 日記
              > YAMAHA的にはTA機能があったのはRTA55iまでです。
              > #YAMAHA的にはシリアル系IFとISDNとのTA機能を意味しますね。

              RT57iもTA内蔵ですよ。
              おおむね、型番末尾の「i」が IDSN TA 機能があるかどうかを示し、
              RTの次のAはRS-232CもしくはUSBによるPC直結での通信機能の有無を示すだけかと。
              それなりに例外もありますが、
              RT80i [netvolante.jp]: TA・DSU有り(i)。RS-232C有り(でもAは付かない)
              RTA50i [netvolante.jp]、RTA52i [netvolante.jp]: TA・DSU内蔵(i)。RS-232C有り(A)
              RTA54i [netvolante.jp]、RTA55i [netvolante.jp]: TA・DSU内蔵(i)。USB有り(A)
              RT56v [netvolante.jp]: TA無し。PC直結無し。VoIP用に電話機を接続するアナログポート有り(v)
              RT60w [netvolante.jp]: TA・DSU有り(iはwで上書き?)。PC直結無し。802.11bアクセスポイント機能内蔵(w)
              RTW65b [netvolante.jp]: TA無し。USB有り(TAのふりをして疑似ダイアルアップ接続が可能)(AはWで上書き?)。801.11b(W)。b の意味は謎
              RTW65i [netvolante.jp]: TA・DSU内蔵(i)。USB有り(AはWで上書き?)。801.11b(W)
              RT57i [netvolante.jp]: TA・DSU内蔵(i)。RS-232Cはあるが設定用で、TAには使えない。
              といった感じ。

              それとも、もしかして「YAMAHA的」という言葉に何か深い意味があるのでしょうか?

              親コメント
              • http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/TA/rt-with-ta.html

                >Q.ISDNリモートルータは、TAなんですか?
                >
                >「ISDNのデジタル通信網とイーサネット(LAN)機器を繋ぐ」という、とても広い意味において、TA(ターミナル・アダプタ)類に分類される事があります。
                >(中略)
                >しかしながら、このホームページで同じ分類をすると、訳がわからなくなってしまいますので、ひとまず、 TA(ターミナルアダプタ)は、データポート(シリアルポート)のTAの事とさせて頂きます。

                これがヤマハ的なTA機能の見解。
                ISDNインターフェイスがぶら下がっていて、アナログ音声
                インターフェイスがある場合は"アナログTA"機能となります。

                わざわざnotify与えているんだからメーカーの見解くらい確認しようよ:)。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...