パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Webアクセシビリティ規格「JIS X 8341-3」制定から2年」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    大企業さんからのお仕事だと、仕様に「JIS X 8341」が入るようになりましたね。
    まぁ、実際には「社会的責任」と言う名のメンツ、面目が先行していて、
    意味・意義を理解していない担当者もまだまだ多いですけど、
    企業さんの社内ガイドラインに明示される様になったのは前進かと。
    この辺の理解度は、個々の勉強と言うか興味関心の差が大きく表れています。
    制作側から見れば、クライアント側の「やる気」の判別基準になるかも。

    業界的には付加価値でも有り、デフレ価格を脱するチャンスです。
    サントリーで言えばモルツに対するプレミアム・モルツ、
    フレッシュネスバーガーで言えばクラシックシリーズ、
    ちりめん亭で言えば特撰シリーズですね。
    • by Anonymous Coward
      > 業界的には付加価値でも有り、デフレ価格を脱するチャンスです。
      > サントリーで言えばモルツに対するプレミアム・モルツ、
      > フレッシュネスバーガーで言えばクラシックシリーズ、
      > ちりめん亭で言えば特撰シリーズですね。

      アクセシビリティの高いコンテンツを提供して、
      高齢者や障害者からお金を取ろうということですか?
      • >アクセシビリティの高いコンテンツを提供して、
        >高齢者や障害者からお金を取ろうということですか?

        そういうビジネスを展開したいと顧客が言うなら、我々(作る側)は従うまででしょう。
        まずそんな事を言い出すお客さんも居ないでしょうけど。

        ていうか元コメントの言う付加価値とは、”我々が提供するシステム”に対し付加価値を付けると言う話であって、システムの納入先がそれを使ったシステムでエンドユーザから別料金を取るとか言う話ではないでしょう。
        納入先がその付加価値として我々に払ったコストのリターンは、エンドユーザの開拓とか確保とかの形で得られれば良いわけで。
        --
        --- Ikko 澤田一光
        • by Anonymous Coward on 2006年06月21日 13時31分 (#964376)
          プレミアム・モルツ等が成立しているのは、その付加価値への対価をエンドユーザが負担しているから。
          アクセシビリティへの対価とエンドユーザの開拓や確保は本当につりあっていますか?
          親コメント
          • >本当につりあっていますか?

            さあ。釣り合わないと判断したらそんな付加価値は求めないだけだろうとは思いますが。
            --
            --- Ikko 澤田一光
            親コメント
            • (Webに関して)プロである作る側が「さあ。」という効果を、素人の顧客に判断しろということ?
              • by teco3 (31250) on 2006年06月21日 15時00分 (#964436) 日記
                いいえ。コンサルを兼業している会社の場合を除き、システム屋より顧客の方がマーケティングに詳しいと思います。

                また、インターネットを活用され始めた時ほどの大きな変革が起こるなら顧客にとって難しい判断になると思いますが、普通アクセシビリティ向上によって見込めるターゲットは限定的です(障害者など)。であれば、システム屋からはそのターゲットを提示し、後は顧客がそれにどれだけの魅力を感じるか で判断出来ると思います。
                --
                --- Ikko 澤田一光
                親コメント
              • まあ、普通はWeb屋よりは顧客の方が、その又顧客の事は知っているわな。
              • by vn (10720) on 2006年06月21日 15時25分 (#964452) 日記
                普通アクセシビリティ向上によって見込めるターゲットは
                限定的です(障害者など)。であれば、システム屋からは
                そのターゲットを提示し、後は顧客がそれにどれだけの魅
                力を感じるか で判断出来ると思います。
                それをおおっぴらに言っちゃうと、酔っ払った東横イン社長みたいになっちゃいそうだ。
                親コメント
              • いや、「おもしろおかしい」で済ませてる場合じゃないですよ。
                劣等コンプレックスをたっぷり持った集団を怒らせると厄介です。
                靖国問題なんか好例。
                親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...