パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

GyaOで『Revolution OS』公開される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    おいらはvmwareを使ってみてます。
    wineでみてる人います?
    • Gyaoさん まずはせめてMacOS Xでも見れるようにお願いします。
      次にLinux(x86系)で多少、好きものでないと見れない程度の壁が
      あっても良いのでどうにか。
      さらにFreeBSD/i386,NetBSD/i386でも見れて、
      最終的にはNetBSD/macppcなどの他のアーキテクチャーでも見れるように
      なると とても とても とても嬉しいです。

      Gyaoの中の方へ
      マリーンズの生中継は重宝していますよ。感謝。
      でも、その時だけノートパソコンのNetBSDを落してWindowsを
      たちあげるのが面倒なんです。
      • 無理でしょ。
        半年前に要望出したけど、「検討する」って返事がきただけだし。
        やる気ないみたいよ。
        • by Anonymous Coward
          2:8の法則に基づいて普及率1%未満のlinuxに対応するために生じる100倍以上のコストを誰が負担するのですか?あなたたちが負担してくれるのですか?
          • by Anonymous Coward
            100倍以上のコスト?
            プッ
            • by Anonymous Coward on 2006年07月09日 15時03分 (#975302)
              100倍じゃきかないと思います。

              Windows 上だと、すでに MS が用意してるサービスにのっけるだけですから、サーバーソフト買う金や運用や維持費は当然かかるとしても開発費は限りなくゼロに近い。
              Linux でやるとなると、、、、、想像したくもないですね、、、
              親コメント
              • by TonboDama (31248) on 2006年07月09日 15時45分 (#975315)
                > 100倍じゃきかないと思います。

                DRMに疎いので分からないのですが、QuickTimeのDRM対応配信機能はないのでしょうか。
                もしあったとしたら映像ソースを用意するところはザックリWin同等の準備で 帯域などの配信に
                比例する部分はWinに比べ微々たる準備と思います。100倍ではなく1桁倍でしょう。
                それを広告でペイ出来るかどうかは
                Macユーザだけに送信できる広告に特別な付加価値がつくかどうかにかかっていると思います。

                Linux/BSDは対応して欲しいけど「金勘定だけのビジネス」および「DRM技術」の
                2点で難しいですよね。先のビジネスの方はロングテールだ、トップダウンだ、イメージだ、などが
                切口かな。後ろの方はDRMは諦めたGyaoが著作権をもつコンテンツだけとりあえず
                流すなどが初めの一歩でしょうか。
                (やっぱりGyao側対応は難しいよな。VMwareみたいな逃げ口が一番現実的なのかな)

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2006年07月09日 16時20分 (#975326)
                疎いのであれば・・・調べてみてはいかがかと思いますが・・・

                QuickTimeにもDRM対応配信機能は存在しますが、Appleが使わせてくれません。
                MSは契約さえ締結すれば基本的に無料でライセンスしてくれます。
                MSにはMSの、AppleにはAppleの考えがあってこのようにしているのでしょうからAppleを非難するつもりはありませんが、Macユーザはこのことは理解しておくべきです。

                で、MS Windows以外でDRM付きのコンテンツサービスを実施したい場合は、
                1. RealNetworksのDRMを使う
                2. DRMを自社開発する
                の2つになりますが、RealのDRMのライセンス費用はなかなかのお値段で、かつ、システムの開発も必要です。
                インフラ構築するだけで億単位の金がかかるのでビジネス的にめどが立たない現状では難しい状況です。

                んじゃ自社開発で・・・と意気込んでみても、実績のないDRMだとコンテンツの許諾を得るのが難しいです。
                当然、開発費用もかかります。

                このあたりは、Linux/*BSD含め、MS以外のOS(というよりプラットホームといった方が良いかも)を提供する方々が 自らの提供するプラットホームで「ユーザはどのような体験をできるのか」スタンスを明確にするべきなのではないかと思っています。
                Linux/*BSDでも商用コンテンツを"正しく"楽しめるようにしようという動きが起これば、協力してくれる配信事業者やコンテンツホルダもでてくると思いますし、それがオープンソースの良い所なのではないかと。
                単に「くれくれ」と言っているだけでは何も解決しないと思われます。

                Macユーザは、現状では「あきらめてください」としか言い様がないですね。
                Appleの姿勢が変わらない限り、GyaOをはじめ、iTunes Music Store以外のコンテンツサービスを受けられる可能性はないと思います。
                親コメント
              • >QuickTimeにもDRM対応配信機能は存在しますが、Appleが使わせてくれません。

                FairPlayのこと言ってる?
                ストリーミング配信のGyaOとそれが、何の関係を持つの?

              • >FairPlayのこと言ってる?
                >ストリーミング配信のGyaOとそれが、何の関係を持つの?

                AppleはFairPlayのSDK等を公開していないので
                他社がQuickTimeフォーマットで作ったストリーミング映像にDRM(FairPlay)を掛けて
                無制限にコピーができないようにして配信することができない(Appleだけ出来る)という話では?
              • だとすると、Realにとってはビジネスチャンス(WinでもMacでもLinuxでも動くし、一応老舗だからコンテンツの許諾を得るのもそれほど難しくなさそう)であるように見えるんですが、値下げして普及を目指したりはしないんですかね。

                GyaO(に限らずアメリカの類似サービスなど)で使ってもらえれば、RealPlayerの普及率も上がって、結果的にRealNetworks製品の売り上げも上がりそうな気がするんですけどね。マルチプラットフォームっていうのがどこまで商売のネタとして強みを発揮するかわかりませんが。

                # どうでもいいけど、RealPlayerでぐぐる [google.co.jp]と
                # 「サポート/お問合せ - アクセサリ - 詳細/システム要件」ていう
                # リンクが出てくるんだね。
              • by Anonymous Coward on 2006年07月09日 21時18分 (#975393)
                現時点では、QuickTimeにDRM対応配信機能は存在しません。貴方が指している「FairPlay」(iTMSのDRM)は、楽曲に対するDRMであって、それと混同してはいけませんよ。(間違っている内容を断定口調で書くのは悪質かと)

                噂では、Leopard(次期OSX)と共に登場するであろうQuickTime8に向けて、DRM対応配信機能が開発されているという話があります。個人的には、現状のQuickTimeの弱点でもありますし、可能性は高いと思います。
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2006年07月09日 22時09分 (#975402)
                配信には、「ダウンロード配信」(iTMSなど音楽配信で主流の方式。)と、「ストリーミング配信」(GyaOなど著作権の絡んだ動画配信で良く用いられる方式。)の2種類がある。

                QuickTimeには、iTMSで使用されているダウンロード配信に対応した「フェアプレイDRM」があるけど、ストリーミングに対応したDRMはまだ用意されていない。

                そういう訳で、QuickTimeで著作権の絡んだストリーミング配信を行うには高いハードルがあるのは事実。Appleがストリーミング配信対応DRMを用意した時点で解決する問題なんだけれどね。。
                親コメント
              • > # どうでもいいけど、RealPlayerでぐぐると
                > # 「サポート/お問合せ - アクセサリ - 詳細/システム要件」ていう
                > # リンクが出てくるんだね。

                これって Google sitemap [google.com] でしょうか…
              • 「楽曲に対するDRM」と楽曲に限定している理由はなんでしょう?
                DRMという技術を考えれば、楽曲というものに限定する理由はありません。
                第一、当のiTMSがビデオの販売していますよね。
                DRMというのは基本的に応用が利くものなのです。
              • by Anonymous Coward on 2006年07月10日 7時09分 (#975466)
                フェアプレイDRMは、ダウンロード型配信に対応した規格。
                一方で、GyaOはストリーミング型配信を利用したサービス。
                (要求された情報をリアルタイムで提供する方式がストリーミング型配信)

                そして、QTはストリーミング型配信に対応するDRMが提供されていないから、
                リアルタイムで番組を提供するGyaOのようなサービスには使えない、ということ。

                今回の話題は、ストリーミング型配信を利用したGyaOに関する話なのだし、
                間違ってはいないと思う。ただ、少し説明不足だったね。
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2006年07月10日 9時54分 (#975483)
                ・ダウンロード型しかないからDRMが存在しない
                ・ダウンロード型のみなのでGyaOのようなサービスはできない

                というのは完全な間違いです。

                現在のFairPlayとQuickTimeの機能だけでも、いくらでもやりようがあります。
                現在のGyaOと完全に同じサービスはできなくても、Macユーザになんらかのサービスを提供することはできるでしょう。

                問題は、AppleとMSの姿勢の違いにより、MS Windows向けのサービスは多く存在するが、Mac向けにはほとんど存在しない。
                という現状であって、FairPlayとWMDRMの機能の違いを議論しているわけではありません。
                もっともAppleを擁護しておくと、MSも好きでWMDRMをライセンスしているかどうかは私には分かりません。


                ちなみに、QTのファイルフォーマットはご存知ですか?
                今一度、FairPlayでGyaOのようなサービスができないか考えてみてください。
                親コメント
              • http://www.apple.com/jp/quicktime/streamingserver/
              • とはいっても、GyaOの話の時に出しても意味無いよね。
                実際出来るだけ低コストに運用するって事だと現状は、MSのDRMしか手が無い訳だから。

                コンテンツ毎にDRM使用料幾らいくらって言われた時点でGyaOでは使えんだろ。

                ま、ユーザーを大漁に集めて「有料年間契約するから用意して」って言う事なら、その計算がペイする限りに置いてはやってくれるかも知れないが。

              • http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/wb/bravestory/ [apple.com]

                こんなのもあるな。
                他にもたくさんあるぞ。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...