パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

デジタル放送のコピー制限緩和?」記事へのコメント

  • 2回だけって気がする・・・
    しかも、ムーブ失敗しても、もう一回とれるからいいよねって言い訳に使われるような・・・
    ああ、なんか暗い方にしか思考が動かない・・・
    --
    Minder
    • て書いたけれど、残したくなる番組なんてないよな・・・
      映画は昔高かったので、必死になって録画したけど、
      DVDで1500~5000で買えてしまうし・・・
      最近、TV番組見てないけど、ちょっと見ただけでいらねーって思う番組しかやってないし。
      これ見てるTV番組関係者がいたらよーく考えてほしい・・・

      --
      Minder
      親コメント
    • 以前の家電とコンテンツ側の話では、認定マシンだけに限ればコピーは何回でもOKにしようと家電側が主張してた。
      つまり認定マシンは録画保証金を先に積んで済ますと言う話ですね。
      DVD-Rも録画保障費ありますしね。

      それぐらいじゃないとこっちとしても譲歩はできませんが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月30日 14時55分 (#987353)
      >録画制限が緩和されると、個人利用の範囲で番組をDVDなどに何度もコピーできるほか、繰り返しの編集も可能。政府はアナログ放送並みの利便性を確保することで、デジタルへの移行に弾みをつける。

      ここには「何度も」って書いてありますね。
      でも2回でも
      コピー先からさらに2回できたらねずみ講式にコピーできますね。。。
      親コメント
      • DATの場合は
        ・マスターからは無制限に複製(子テープ作成)可能
        ・子テープからは一切複製不可
        となっています。

        その程度ですら不便で普及の妨げとなりましたけど。
        親コメント
        • DATの場合は、テープメディアと言うことで利便性があがらなかったことと、デジタル複製ができないと言うことが喧伝されてしまったことだと。
          ちょっとソースが見あたらないんですけど、発売当時にデジタル複製が全くできないと報道されたとか聞いたことがあります。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年07月31日 20時44分 (#988028)
            DAT発売当初はCDの規格で使われている44.1kHzのサンプリング周波数については、完全にデジタル複製できなかった。
            これはコンテンツホルダーと機器メーカーの妥協。

            (その代わり、32kHzと48kHzについては、CDとサンプリング周波数が違うため、コピー禁止ビットが立っていなければ無制限コピーできた)

            これではあまりに不便だということで、SCMSというコピーマネジメントの規格が制定された。しかし、CDからのコピーは(一般的に)1度のみ出来るようになったものの、他のソースからのコピーが(一般的に)最大2世代までという制限が掛かるようになってしまい、ユーザはあまり嬉しくなかった。

            どちらにせよ、コピーできないというDAT発売当初についた評判が引きずってしまい、普及しなかった。

            DATは利便性があがらない、なんていうのは使ったことの無い人の言うことだと思うよ。最初のランチさえうまくいけば、充分普及する可能性はあったと思う。

            って、この現代社会でDATの教訓からまったく学んでいないデジタルメディアが多いのには辟易するな。新規格ランチに失敗したときのハンディキャップがどれほど大きいことか。
            人間縛られるのは誰だって嫌なのにね。ほどほどの自由を与えておけばよいものを。
            親コメント
        • MDの場合は
          ・マスターからは無制限にデジタル複製可能
          ・子ディスクからはデジタル複製不可(アナログは無制限)
          となっていますね。

          DATが普及の妨げになったのと言えるのは、ミュージシャンやマニア向けで、
          一般ユーザーはMDの方が圧倒的に利便性が良いので、普及前に駆逐
          されたというのが本当。
          デジタルコピー制限に無縁なポータブルDATやDATラジカセがほとんど発売
          されなかったという事実が一般ニーズのなさを物語ってます。

          で、本筋に戻るとコピー制限だなんだというのが関係するのはせいぜい
          2~3千万台で、あとは14インチとか17インチとかのデジタルテレビを2万円台で
          売らないと普及しないでしょ。どう考えても。

          #MDのライバルはDCCだろというツッコミがきそうなのでAC
      • >>コピー先からさらに2回できたらねずみ講式にコピーできますね

        できないような仕組みがコピー制限なのでは?
        親コメント
      • そのようなコピーが可能なら、1回の状況からでも無限コピー可能ではないかと。
        親コメント
    • 2回でも1回でもいいんじゃないですか?
      どーせDVDの時みたいにコピー制限解除してコピーし放題なツールが出てくるでしょうから。
      まぁ、それ以前に録画して残しておく習慣がなくなりましたね。放送終了後3ヶ月もすればDVDやらで販売されたりレンタルはじまりますし。
      親コメント
    • とはいえDVD-Rなどに書き込んで売る奴がいる現状を考えると
      あまり緩和しすぎるのも考えものかと思う

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...