パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windowsで綺麗なフォントレンダリングを実現する「gdi++.dll」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    窓の杜の記事を見てみたけど、こういうレンダリングって、
    文字がぼやけて見えるので好きじゃないって人も多そう。

    おそらく、(液晶じゃなく)CRTを使っているとか、非常に解像度が
    高くて画面を見たときに個々のピクセルが意識されないなんて
    場合には、有効なんでしょうね。

    • まさに人の好みの問題なんだけど「ぼやけて見える」というのはどうしても納得がいきません。初めてClearTypeを使ったときから病みつきですし、日本語でも綺麗な表示をしたいためにモリサワフォントを1つ買ってきたくらいです。

      #印刷結果も綺麗ですのでいい買い物でした。

      ほんとうにぼやけて見えるのでしょうか、私の目が悪いだけ?それとも、うまい表現が見つからないので「ぼやける」というネガティブな表現を使っているのでしょうか。
      • by masas (1835) on 2006年09月23日 12時00分 (#1024687) ホームページ 日記
        ビットマップフォント(MSゴシックを表示してるごく一般的な解像度)で朝から晩まで書類やらコードやら書いているとだいたい午後4時くらいに疲れ目から文字がぼやけて見えます。
        この経験から、最近のX11環境の文字とかWindowsのClearTypeな表示とかを使うと、「朝から疲れ目かよ」と感じます。
        つまりそういう状態をぼやけてみえると言っているわけです。

        サブピクセルレンダリング設定だと赤や青が滲んで見えるし。

        #ピクセルで構成されているのが解っているからぼけた感じがするのかもしれないけど
        #ピクセルで構成されているって明らかに解る解像度なんだからそれでいいんじゃないかなと思うのだ。
        親コメント
        • 最近のX11環境って…それはGnomeかKDEの設定の話なんじゃ?
          ちゃんとビットマップフォントを指定したり、レンダリング形式を変更すれば、見え方も変わりますよ。
          フォントの変更が可能なアプリケーションも存在しますので、その場合はアプリの設定を変更してやってください。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...