パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

複数のマウスで複数のカーソルを扱えるマルチマウスソフト」記事へのコメント

  • by greentea (17971) on 2006年10月25日 23時19分 (#1044984) 日記
    本来ならどちらか片方しか押せないはずのボタンAとBがあったとして、
    2つのマウスで同時にボタンAとBを押せたとしたら
    (具体的には、どちらかのボタンが押されたと認識されてから、もう片方のボタンを押せなくする処理をするまでの間にもう片方のボタンが押されたとしたら)
    都合悪いことおこるソフトってないのかなぁ?

    それとも、2つのマウスをもってしてもそんな神がかりなことはできないんだろうか。
    --
    1を聞いて0を知れ!
    • by Anonymous Coward on 2006年10月25日 23時57分 (#1045022)
      >都合悪いことおこるソフトってないのかなぁ?

      というか、今時の普通のGUIのソフトは「すべて」、
      トラブルが起こっても全然おかしくありません。

      例えば、
      MouseDown(イベント)とMouseDownの「間」に
      MouseUpが「こない」こと
      (2個のマウスで同じ場所を立て続けにMouseDownした場合ですな)
      を想定して「いない」アプリやライブラリなんて、
      ザラに有ってもおかしくありません。

      VBでもJavaでもC++でもRubyでもいいから、
      GUIプログラムのソースが見れたら、ちょっと見てみる(追ってみる)といいです。

      すると、今の普通のAPI/ライブラリ体系では、
      複数のマウスのうちドレなのか?を識別するための情報なんてものは、何処からももらえないことが
      判りますから…(T_T)

      今回のソフトはRawInputというWinXP以降のAPIを使ってるそうですね。
      ということはマウスの動きソノモノはキャプチャできるけど、
      それを、おなじみのGUIソフトのAPI体系のように
      「マウスカーソルが」
      動いたとか離れたとかココに来たとか去ったとか
      といった幾分高級な概念に翻訳する処理は、
      アプリ側でぜーんぶやってあげないとならないことになります。
      少なくともOS(やX)が「イベント」などというお洒落なかたちにラップして通知してくれる、なんてことは望めません。

      いや、自分でイベントを定義すりゃいい、といえばそれまでですが、
      今度はその自作イベントタイプを期待通り処理できるように
      アプリを改変しないとならない…

      アプリ作者を責めないでください。
      これはOS(やX)の層を作った連中が「マウスは1つ」と決め付けたデザインをしたのが、悪いんです。
      OSレベルでマウスは1つと保証されてしまって(^^;いたのですから、
      マウス再入可能ではないアプリやライブラリを
      星の数ほど作ってしまったとしても、
      彼らを悪いとは言えないでしょう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        UpのあとにUpが来たときの動作も気になる。
        Down時になにか保持していたものをUpで処理後(または前)にクリアしている場合とか。

        #今でもmouse_eventを発行してやれば確認はできますが。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...