パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

情報機器が通信接続してソフトウェアの更新を取得する方法、日本で特許成立」記事へのコメント

  • 斜め読み結果 (スコア:3, 参考になる)

    請求項目と概要だけ読んでみたが、処理フローは

    ・クライアントからサーバにユーザ識別符号を送信(ユーザ認証か)
    ・サーバはそのユーザに対応した更新情報が置いてあるURLを返す
    ・ユーザはそのURLから更新情報データをダウンロード
    ・新しいモジュールをインストールするかどうか決める(ソフトウェアが自動で行うのか)
    ・インストールするモジュールをダウンロード(モジュール自体はこのサーバが持っていなくてもいい)

    キモはクライアントが更新すべきモジュールの情報をサーバが握るってことなのか?
    拡大解釈すると、サーバは別にクライアントごとの一覧を持たなくて、認証IDをOSのバージョンにしてバージョンにあったURLを返してもいい、みたいに読めるし。
    それだとWindowsUpdateとどう違うんだ?と思ってしまう。
    --
    ――――――――――― バグは金也("Y"enBug)
    • >キモはクライアントが更新すべきモジュールの情報をサーバが握るってことなのか?

      この仕様ってそんなメリットが無いどころかクライアント側のソフトウェアを入れ直したときとかそのデータリセットするの? とデメリットが多いような…

      他に予想されるものとして、
      クライアントがサーバへ定期的にアップデートが無いかチェックしに行くのではなくて、サーバ側からクライアント側にPUSHでアップデートの存在を知らせるとか、
      OS、ドライバ含むすべてのソフトウエアのアップデート情報をサーバがかき集めてくれて一括集中管理してくれるとか。

      現状、詳しい情報が見れないので予想でしか言えませんが…
      --
      天琉陳(Teruching)
      親コメント

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...