パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東証の次世代売買システムは富士通が開発」記事へのコメント

  • 富士通が開発? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    いつも通り、富士通がピンハネして、子会社に丸投げなんでしょ。
    丸投げ先(実際の開発先)はどこ?

    #で子会社が派遣とか色々使うんだろうけど。
    • >いつも通り、富士通がピンハネして、子会社に丸投げなんでしょ。

      「どこまでがFの人?」とクライアントに質問されました。
      非常駐のマネージメント担当者のみF子会社
      リーダ以下、常駐者全員がF子会社の協力会社だった。
      営業以外、Fの人はいないというオチが…(笑)
      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      • by Ryo.F (3896) on 2006年12月20日 9時16分 (#1078629) 日記
        > 非常駐のマネージメント担当者のみF子会社

        居るだけマシでしょう。
        マネジメントも丸投げみたいな偽装請負が横行しているのがこの業界…
        親コメント
        • by soryu (13825) on 2006年12月20日 10時37分 (#1078683)
          >> 非常駐のマネージメント担当者のみF子会社
          >
          >居るだけマシでしょう。
          >マネジメントも丸投げみたいな偽装請負が横行しているのがこの業界…

          マネージャだけ常駐してたら、それこそ偽装請負では?
          マネジメントまで含めて請負にしてれば偽装ではない、ただの請負な気がするけど。

          作業はまるまる下請けがやるけど、管理は元請けがやるってのがいけないんじゃないの?

          # まぁこの業界の体質がいいとはいいませんけども
          親コメント
          • by Ryo.F (3896) on 2006年12月20日 12時02分 (#1078746) 日記
            > 作業はまるまる下請けがやるけど、管理は元請けがやるってのがいけないんじゃないの?

            ちょっと説明不足でしたかね。
            請負もしくは準委任契約だと、会社A社(元請)から会社B社に対して仕事Wを依頼する、という形になります。この場合、A社にも管理者は当然いるでしょうが、B社にも管理者が必須です。B社作業のマネジメント、例えばB社メンバへの直接の作業指示は、B社の管理者行う必要があります。一方、B社メンバへの直接の指示をA社の人間が行う場合は、派遣契約でなければなりません。この命令系統について整理すると、
            • 請負・準委任の場合: A社社員→B社管理者→B社メンバ
            • 派遣の場合: A社社員→B社メンバ
            となります。命令系統の実体は後者なのに、契約は前者であるような場合、偽装請負ってことになります。
            派遣の方が条件が厳しくて高コストになりがちですから、偽装請負が横行するわけですね。
            命令系統の話で言うと、A社とB社だけならまだ簡単ですけど、B1社、B2社…なんてのが共同でプロジェクトに参加してたりすると、B1社メンバが隣の席に座っているB2社メンバに仕事を依頼する場合…なんて考え出すと、実際には請負で行けるプロジェクトは非常に限られている気がします。
            親コメント

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...