パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

HAL 9000、10歳(15歳)の誕生日を迎える」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2007年01月12日 9時56分 (#1090427)
    HAL 9000 in popular culture [wikipedia.org]を読むと
    HAL 9000のSF/漫画/アニメに与えた影響力が見て取れる。

    日本でもガンダムに出てきたハロ [wikipedia.org]の名前はHAL 9000シリーズに由来とか。
    ロボットスーツ [srad.jp]の名前もHALだが…?
    • by fuckyou (30938) on 2007年01月12日 18時28分 (#1090767)
      >HAL 9000のSF/漫画/アニメに与えた影響力が見て取れる。

      押井守がインタビューだかなんだかで、SFで描かれたマザーコンピューターみたいな位置づけとしてのAIは実現しなかった。その代わりにインターネットが出来た、と言う趣旨の発言をしていたけれどとても示唆に富んでいると思う。実際にエヴァンゲリオン以降のアニメでHALのようなAIが登場したことって無いのではないだろうか。
      親コメント
    • by Technobose (6861) on 2007年01月12日 20時51分 (#1090853) 日記
      「銀河漂流バイファム」のジェイナス号って、もろにデザインも艦載コンピュータもディスカバリーの影響を受けてますね。 
      宇宙ステーションとシャトルのドッキングシーンとかも、そっくりだったなぁ。

      ・・・あのアニメ、設定とか物語がとてもいいので、大人向けに脚本とか設定を見直してリ・メイクしてくれないかなぁ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年01月13日 3時36分 (#1091053)
        大人2人と子供13人(だっけ?)だけになってしまった集団が、乗り合わせた艦のメインコンピュータに「この人員で地球に帰還できるか?」と質問したら『不可能です』と答えられて絶望し、「現状の人員がこの艦で地球に帰還するにはどうすればいいか?」を質問したらプランを立案してよこしたシーンが印象に残ってます。
        コドモゴゴロに、押してもだめなら引いてみな、ってのが琴線に触れたんだろうか…
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      桃井HALKO

      まぁ,本名もはるこだが。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...