パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

廃熱で冷却」記事へのコメント

  • >この技術が温室効果ガスの放出を少なくする一助になればいいですね。

    熱量保存の法則で考えると、単に冷却効率と室外に排出される熱量が共に増大する
    だけだとおもうんですケド(汗

    #いっそのこと宇宙にでも熱を逃がす装置を開発した方が早そうデス
    • 「廃熱を使って冷却する」とはなっていますが、どう読んでみても「廃熱によって発生する音波を熱交換のための媒介として使用する」だけのような気がするんですよね。従来の、例えばフロンを循環させるもののフロンの部分を音波にしただけというか。フロンや、もっと言えばヒートパイプや単なるヒートシンクの金属と、根本的には変わらないような気もします。

      温室効果ガス云々で強いていえば、そういう熱交換にまつわるエネルギーや製造に必要なエネルギーが、従来のものよりも少なくて済めば「従来型のものをそのまま使用しているよりは」少なくなるのでは、という事なのでしょうね。
      --
      Medu Lah! en' gula vrechen d' MOL! ~箇更なる高みで廼の困惑を姜す
      • by herewe (21291) on 2007年01月22日 23時41分 (#1096415) 日記
        そこポイントと違います。

        廃熱がエネルギー源
        廃熱以外のエネルギー供給なしで動作
        駆動部が無い(機械的な故障が少ない)

        #技術的な観点では重要ポイントだろうけどね
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          私も「廃熱がエネルギー源」がポイントだと思う。
          捨てていたものを有効活用できるようになれば、その分新規に投入する燃料や電力を減らせてCO2も減る、と読めたんだが…

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...