パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

多数の社内ブログ/SNSの導入企業から「2ちゃんねるへの書き込みが減った」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    ちゃんとした所なら、2chやヤフオクへのアクセス自体proxy等で
    弾いてますよね?アダルトサイトを開こうものなら即解雇。

    #ここの閲覧もそのうち規制入るかな・・?
    • 私の所はちゃんとした所(主観)だと思いますが弾いたりなどしてません。

      ・社内から2chも./JもSNSも読み書きはは可能です、これも社内から書いてるし、ちなみに今休み時間です。
      ・Proxyは導入してます、ProxyCacheのおかげでWindowUpdateとかメチャ早いです。
      ・書き込めば誰が何を書いたかはほぼ追えます。
      ・常時チェックはしてませんたぶん、事が起きて原因が社内からの書き込みなら首根っこは押さえられる体制です。
      ・↑こう言う体制である事は社員には公開されてます、大きく宣伝はしてませんが。

      • by Anonymous Coward
        > ・Proxyは導入してます、ProxyCacheのおかげでWindowUpdateとかメチャ早いです。

        WindowsUpdateを個人任せにしてる時点で、ちゃんとはしてない様な気が…
        • by Anonymous Coward
          >WindowsUpdateを個人任せにしてる時点で、ちゃんとはしてない様な気が…

          自動更新をしているところもありますし、任されているところもあります。
          私は業務都合上自身のクライアント管理は基本的に任されている方、任せられるなら管理者に丸投げしたいですが業務内容がそれを許しません。
          任されるからには責任もあったりするわけですがようはその辺も含めて切り分けが出来ている一貫した管理ポリシーがあれば何も問題ありませんが何か?
          • by Anonymous Coward
            後学のためになぜWindowsUpdateを自動更新で行えないかご教授くださいませ。
            • HW、SWの開発、テストを行っているPC等はMicrosoftUpdateを自動化していませんね。
              私は開発部門所属ではないので、詳細は知りませんが。

              #サーバなら検証後でないとパッチ適用しない部署もある
              --
              ☆大きい羊は美しい☆
              • by Anonymous Coward on 2007年02月02日 10時41分 (#1102799)
                >HW、SWの開発、テストを行っているPC等
                グループ分けして、制御するとおもうな

                むしろ検証しないでWSUSでの自動配布を開始すると思ってるところが有ることにびっくりした
                と言うか自動配布はWSUS前提じゃないのかな?

                #えぇいつも私はひとばしらーですw
                親コメント
              • by jerry_fish (32739) on 2007年02月02日 12時38分 (#1102923) 日記
                >むしろ検証しないでWSUSでの自動配布を開始すると思ってるところが有ることにびっくりした
                WSUSは会社としての検証では?
                部門サーバは更に各部門で検証するということです。
                システム毎に検証させるところもあるんです。

                #以前、勤務した某銀行は未だに手動でパッチ適用なのかな~?
                --
                ☆大きい羊は美しい☆
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                いや部門単位でもWSUSは立ち上げ可能かと
                実際うちは立ち上げてるし
                まぁ全社的に禁止されてるなら仕方なしですが、未投入が発生するリスクを考えると...

                もし相応の理由があるなら管理部門に聞いてみるのが良いような気もする
              • by Anonymous Coward
                あぁちなみにWSUSだと、マシングループを設定しておけばグループ単位にパッチ投入時期を制御できます
                つまり....

                MSパッチ配布開始->テストマシンに対し自動配布開始
                各システムのテストマシンにて動作確認実施
                報告の有った動作確認完了グループのPCに適応開始

                って運用も可能です(承認の変更実施時にグループ単位に儲けられている承認欄を変更することにより可能です)

                逆に一般PCもグループ分けしておけば各開発環境とは投入時期を別にできます
                会社全体でこの制御をやるのは不可能でしょうから、此処まで細かい制御をするとなると
                部門単位のWSUS運用になるでしょう

                なにより、各端末のパッチ投入状況がWSUSで確認出来るので、管理が少し楽になります
              • by Anonymous Coward
                と、このようにMSの人は申しますが
                そう簡単に事は進みませんので:P
                #買わされ損に注意、あとであ~だこ~だ追加費用とか、それはサポート範囲外とか、それはお客様でやって下さいとか

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...