パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

児童登下校管理RFID、通学服縫込みへ」記事へのコメント

  •  悪用されないように対策・検討は十分にやってほしいものです。
     登下校のデータを取るのはいいけど、運用管理は誰がやるのか、セキュリティポリシーをきちんと検討したうえで導入するのか、いたずら対策は大丈夫なのか、RFIDによる管理を嫌がる生徒・親が出てきた場合に対処できるのか……。

     親の携帯メールに通知メールを送信するということはそのアドレスリストは特定の業者には非常にうまみのある情報だったりするわけで、個人情報保護法にのっとって厳密にデータを管理する必要があるわけですが、そのあたりのコスト&リスクまでちゃんと検討しているのか、ユーザー(つまりこの場合は親)にきちんとそのあたりのことを説明できるのか……。

     セキュリティ専門の企業に運用管理を委託するわけでもないだろうし、導入費用だけで保守コストが話題に上らないあたりがなんとも不安です。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by marute (13883) on 2007年02月16日 15時08分 (#1110986) 日記
      >RFIDによる管理を嫌がる生徒・親が出てきた場合に対処できるのか……。

      公立学校はその問題があるから無理でしょうね。
      導入する学校があるとすれば、他校との差別化を図りたい&自分の意思で入学する、私立になるんでしょうね。
      親コメント
      • by TRON (6936) on 2007年02月16日 15時15分 (#1110988) 日記
        >RFIDによる管理を嫌がる生徒・親が出てきた場合に対処できるのか……。
        公立学校はその問題があるから無理でしょうね。

        生徒にRFIDを持たせなければ良いだけだと思うのですが。その事で起こるリスクは もちろん親とその子持ちですけど。

        --
        いつも主観で書き込んでいます
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年02月16日 15時27分 (#1111000)
          ↑もそのまた↑もだけどリンク先くらい読もうぜ。

          > ICタグをつけない不審者がゲートを通った場合、ランプの点灯とともにサイレンが鳴り、
          >教職員に知らせる。横浜市のシステム会社と共同開発した。システム導入費は1000万円(
          >ICタグ付きの制服代除く)から。主に大都市圏の私立小学校向けに売り込んでいる。
          親コメント
          • タグがついていない人が入ろうとすると電撃を受けるという話だったら国立自然力修道館(漫画『サイキックアカデミー煌羅万象』)みたいだな。
            ここの方法はランプ+サイレンらしいですが。

            それにしても、この学校の生徒になりすます攻撃はどうやって防ぐんだろう...やっぱ身長と体重ですか?
            出入りの業者にもタグを配布したところ、出入りの業者が盗難にあい、都内の学校へのオールマイティーキーを入手してしまうという事態もありそう。
            親コメント
            • by Rem (17869) on 2007年02月16日 21時28分 (#1111222) 日記
              盗難にあったら届出をして、そのIDを失効すればいいんじゃなのかなぁ?
              盗難したとしても、追跡できそうな気がするんだけど、どーなんでしょ?
              犯人はRFIDを毟り取っちゃうから追跡は無理かな。

              なんとなく、そのあたりのメンテナンスで稼ぐ商売になりそうですね。
              親コメント
          • すごいかもしれない。ぜひその
            ICタグをつけない不審者がゲートを通った場合
            という判別方法を教えてもらいたいものです。

            # 不審者なのでAC
          • スラドは並びや表示方法を変更できるので、矢印をつかって指定するのは無意味です。ちょっとやってみてください。

            その代わりタグが使えるので、#1111000 [srad.jp]などやるのがいいと思います。

            #それだけなのでAC
            #普通だったらスルーするのだが、ちょうど番号が二進数だったのでつい。
        • 徹底しなかった先生や学校の管理責任にするんじゃないんですか?
          --
          =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
          親コメント
        • 自己責任というのはとても安易で一見公平に見える解答なので、最近のあらゆる議論はそれに逃げてしまう傾向がありますね。それぞれの選択肢に対してメリット、デメリットを挙げるなど、もっと議論が深まって欲しい場面で自己責任論に落ち着かれると残念に思います。
          --
          オフトピックなメタ議論なのでAC

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...