パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

F-22搭載コンピューターにバグ」記事へのコメント

  • いまどきの米軍装備の多くはコンピュータ化しているとは聞きますが、その中の時計がずいぶんとお粗末な造りだというコトですかね?
    通信とGPSに影響が出たって事なので、機体のコンピュータに搭載されている暗号通信用のモジュールだかが日付を取り違えたために、翌日分の暗号コードに切り替わってしまった、的なことを想像してしまいますが、それってつまりローカル時間を元にして動作しているって感じですよね。
    例えば、内部的にはGMTのみを使用して表示する時刻についてはGPSで得られる位置情報によるとか、基地のある所在地での標準時に合わせるとか、そんなような運用をしていると思ってましたが、実際は違ったということなんですかね?

    詳しい方の解説を期待します。

    #全く的外れ?
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
    • by Anonymous Coward on 2007年02月26日 22時10分 (#1117349)
      あの~、原因のナビゲーションがGPSを使用したものという
      ソースが見つからないのですが・・・・

      ひょっとして、戦闘機のナビゲーションは
      車みたいにGPSを使用しているとお考えですが??

      自立航法装置ぐらいつんでるんでしょ。。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年02月26日 22時29分 (#1117358)
        最近は、GPS内蔵慣性航法装置(EGI:Embedded GPS/INS)が主流。
        下手すると、電波航法系まで一つの箱に収まってる。

        そのへんを複合して計算してるはず。

        今や、GPS無しは考えられないでしょうね。
        親コメント
      • 自立航法装置で長距離とぶとズレが蓄積するからGPSで補正する流れなんじゃねえの?
        そういう意味でいえば車に積んであるジャイロも自立航法装置なんだが。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...