パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

放置サーバーにヤバい物が置かれて家宅捜索」記事へのコメント

  • by IRCBOT (32650) on 2007年03月05日 6時20分 (#1120658)
    自宅サーバなんか使わずに、レンタルサーバや専用サーバを使えば良いという主張が良く行われますが、自宅サーバで無ければできないこともあります。
    具体的な会社名は出しませんが、日本の大手レンタルサーバ運営会社の 殆どが 無責任に、コンテンツ削除やアカウント停止を行います。
    表現の自由もへったくれも無いような状況です。

    特定の企業の批判や告発を目的とした Webサイト (法令に違反するものでは無く、弁護士に相談しても「確実に正当な言論の範囲」と言われるような内容。) を作ったとしましょう。

    そして、その批判された企業が、弁護氏名で (←ここ重要) レンタルサーバの運営会社に「御社の利用規約で禁止されている、第三者の名誉・権利・人権を侵害する、または侵害する恐れのある行為に違反している。」などの文章を送付したとします。

    そうすると、大抵のレンタルサーバ会社は、トラブルに巻き込まれた時の人件費が無駄だという理由で、(表向きには規約違反が理由です。) 無条件にアカウント停止等の処分を行います。

    異議を申し立てても、『「第三者の名誉・権利・人権を侵害する、または侵害する恐れのある行為」に該当すると当社が判断しました。規約にもあるように判断は当社の独断によって行われるものであり、異議の申し立ては受け入れられません。なお、貴殿のWebサイトの内容が日本の法律に違反するものであると判断した訳ではありません。ご利用ありがとうございました。』等のテンプレが来るだけです。

    企業の批判や告発では無く、政治系サイトでも同様です。
    その政治的思想に気に食わない人がいたとして、2ちゃんねるに「このサイトを潰そう」というスレッドがたつんです。
    掲示板を狙い撃ちにして、犯罪を連想させるような記事、JASRAC管理曲の歌詞などの著作権を侵害するような記事を投稿しまくります。
    そして、レンタルサーバの運営会社に、規約違反を理由 (投稿された違法記事) を理由とした、削除依頼を申し入れるんです。

    管理者が適切に管理を行っており、2日に一回は違法・違法の恐れのある記事の削除を行っていたとしても、面倒なことに巻き込まれたくないレンタルサーバ管理者は、確認時点で違法記事があれば、コンテンツの削除やアカウント停止を行います。

    そういうサイトを自宅サーバに移行すると、かなり快適に運営できます。
    日本の ISP はレンタルサーバ界と違って、簡単にアカウントを剥奪したりはしません。

    掲示板などに対する違法記事が投稿された場合には、プロバイダ責任制限法に従って削除依頼等が届いてから10日以内に対応を行えば、管理者が責任を問われることは殆どありません。
    • by Anonymous Coward on 2007年03月05日 11時33分 (#1120753)
      悪評しか聞かない某著作権管理団体ですが、その団体がとある企業を
      訴えていたとき、その企業と取引のあったうちの会社にまで電話をかけてきて
      「○○さんと取引をやめないのでしたら、おたくに対しても訴訟の範囲に
      含めさせてもらうことになるかもしれませんなあ」
      と恫喝されたことがあります。

      もちろんその脅迫めいた要求は受け入れませんでしたが、一応先方に
      「こういう恫喝がありました」
      とだけは連絡しておいたところ、取引先に迷惑をかけてはいけないと
      考えたのか、取引内容を大幅に変更(縮小ともいう)してきました。

      別のケースでは、右翼から
      「街宣車が会社の前に押しかけて御迷惑をおかけするかもしれませんが、
      よろしくお願いすね」
      とバカ丁寧に脅迫されたこともあります。

      脅迫には屈せず客を守ってはいましたが「あそこは守ってくれる」
      みたいな話が広がると、攻撃を喰らう客が多く集まってきて苦労します。
      ほとんどのところは、そんな面倒はゴメンなので、クレームが来たら
      サクサク消せるように約款で逃げ道を作っているところがほとんどですね。
      親コメント
    • >異議を申し立てても、

      あなたもちゃんと弁護士名で申し立てましたか?

        #弁護氏名は重要じゃないと思うなぁ……
      • by IRCBOT (32650) on 2007年03月05日 8時33分 (#1120682)
        先ほどの私の発言には主観的なものが多かったので、その点申し訳なく思います。

        > あなたもちゃんと弁護士名で申し立てましたか?
        申し立てていません。
        「レンタルサーバ会社の独断でアカウント停止を行える。」ことに同意して契約した訳ですから、確実にアカウントの復活を行ってくれる保証も無いことが理由の1つ。
        そして、弁護士に依頼する費用は大手企業にとっては大したことなくても、個人によっては莫大な費用な訳ですから、「弁護士費用をかけるぐらいなら、自鯖に移行した方がいい。」というのが主な理由です。
        内容証明郵便を1通送って貰うだけでも、数万円かかる訳ですから。

        なお、先ほどの発言で「日本の殆どのレンタルサーバはすぐアカウントを停止する」と主張してしまいましたが、実際には、ポータルサイトが運営しているような無料Webページスペース・月3000円以下の安価な有料サーバ数種類でしかアカウント停止を受けたことはなく、高価なサーバ (月8000円の共有サーバなど) ではまた違った結果になったかもしれません。

        安いサーバですと、サーバ運営会社に対する告訴への対応や、契約者の個人情報開示請求が来た場合などの対応にお金を掛けると赤字になるので、トラブルに巻き込まれるリスクを回避しようとしていたのかもしれません。

        > #弁護氏名は重要じゃないと思うなぁ……
        弁護氏という名の権力をチラつかせることは、相手に自分の意向通りの行動をして貰うために極めて有効な手段です。
        消費者契約法違反を理由とした契約の解除要求などでも、同じ内容を個人名で郵送しても認めてくれないのにも関わらず、弁護士名で依頼すれば認めてくれるということも往々にしてあります。
        親コメント
    • > 掲示板を狙い撃ちにして、

      企業や政治系サイトが掲示板なんか設置するのが無神経。投稿された記事を検閲して、都合の悪い記事を排除してから掲載すべき。

      それより、毎日スパムを送りつけてくる出会えない系サイトをつぶす方法を教えていただきたい。

      -- A.C., nothing more, nothing less.
      • プログラムの投稿がほとんどでしょうが、パターンがあるのでそれで弾けば掲載不可になります。
        ....ちょっと覗いてからパラメータセットして投稿するとか。
        弾くというかしがみついて止めておいてタイムアウトのエラーを起こさせます。
        だんだん減ってきて寂しくなってきました。

        #自動投稿PGM売ってる輩にバツを与えたいもんだ。まったく!

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...