パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドラえもん最終話(偽)を描いた男が謝罪」記事へのコメント

  • やりすぎるなと。
    あまり大きくなる時は、お伺いでも立てた方がいいし、権利者側もやんわりと対応するのがよろしい。
    この件の小学館の対応は、まともないい落とし所ですよ。
    --
    =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
    • by Anonymous Coward
      でも、次は無さそうなきがしますね。

      話だけ聞くと単に他者の成果に便乗して金儲けしてただけに見えるので奇跡ともいえなくない。
      • Re:ゴメンで済んだ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by deleted user (29334) on 2007年05月30日 13時52分 (#1165281) ホームページ 日記
        えぇ…これはむしろ出した側がかなり黒く見えるので、
        私としては現在の空気に合わせて穏便に済ませようと小学館が相当譲歩した様に見えるんですけど。

        自力で絵を起こしたweb漫画か、多くても3000部ぐらいならサラっと流されていたはず。
        --
        =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
        親コメント
        • どういう感じで延びて行ったか分からないけど、
          完売するペースで売れるから増刷するわけで。
          オフセ間に合わなくて 2000部はコピーらしいし。

          完売してヤフオクで数千数万円で取引されるよりは、
          自分で刷るってのが自然な感覚だと思います。

          ただ、カラー 20P で 500円は高過ぎだと思いますけどね。
          20P だと 200・300円が相場かな。その意味では儲けすぎ。

          #A5・20P・500冊で 54100円(ねこのしっぽ)。原価 1冊 108円。
          --
          TomOne
          親コメント
          • ヤフオクでプレミアが付いてしまうのは、刊行者が気にする事態なのかどうかは微妙な所です。

            需要が伸びているという事実を前にして、
            これをある種の「商機」と考えるか広く頒布する為の価格コントロールを行う為か、
            理由はどうあれ増刷に踏み切るかどうかは、
            元々が原則的には不健全な刊行物なのですから一般商品とは多少違う判断が求められます。

            するしないでどっちがいいかは何とも言えません。

            すればお上が現れるリスクを伴いますが、
            今回の様な誰も痛まないわりと穏便な解決になるかもしれません。
            でも窓口が無かったり相手が悪かったり後ろめたい刊行物だったりすると、
            リスク回避のために許可を取るのは困難です。

            しないならお上からのリスクは回避されますが、
            消費者から恨みを買って今後の活動に支障をきたす恐れがあります。
            恨みといっても激情的なものだけではなく、
            噂の類や消極的な買い控えでも規模が大きくなれば影響は計り知れません。
            また、断られて増刷できなかった場合も、こちらに含まれることになります。
            断られたことを公表するかどうかも、多方面の影響を考えると高度な判断になってしまいます。

            確かに増刷するのが自然ですが、考えることは山程あるのですよ。
            特に消費者がどう考えるかの読みが。

            #転売を蛇蝎の様に嫌う人も居ますが、経済活動としては不自然な物ではありません。
            --
            =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
            親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...