パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日中韓でICカード乗車券共通化へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    いちばん儲けるのは誰?
    • 中国か韓国で偽造する人々。
      --
      「なんとかインチキできんのか?」
      • by Anonymous Coward on 2007年06月29日 9時53分 (#1182068)
        もしもFelicaの偽造ができたら、乗車券とかよりもっと活躍できる場があると思うけど。
        親コメント
        • 規格を統一するリスク (スコア:1, すばらしい洞察)

          by GreyWolf (32369) on 2007年06月29日 10時25分 (#1182091)
          中国・韓国と共通規格で運用するようになったならば、
          正規の機材を使ったデータの偽造の心配が大きいかと思います。

          正規の機材を使って不法にチャージされた大量のFelicaが日本で使われる。
          チャージ元の責任の所在を確認しようとしても、うやむやにされる。

          あるいは向こうでも製造するのならば、それこそ正規の製造施設で偽造品が作られるとか。
          以前、中国で三菱の下請けをしてた企業が正規のラインを使って偽パジェロを作ってた事件もあったし・・・
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2007年06月29日 14時04分 (#1182257)
            >中国・韓国と共通規格で運用するようになったならば
            →韓国はまだみたいですが、ベース規格は香港で既に使用されています。(当然チャージも可能)
            違いはベンダコード程度でセキュリティ規格は違わないんじゃ?
            http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0510/26/news097.html [bizmakoto.jp]

            >正規の機材を使ったデータの偽造の心配が大きいかと思います。
            →正規の機材は既にコンビニでパソリが3000円で売ってますし、海外でも使用可能です。
            (チャージにはオンライン認証可能な環境が必要ですが)

            不法にチャージされた大量のFelica
            →万が一不正チャージ可能になっても、そもそも販売店側はカード会社との契約だから
            販売店には損害が無いはず。
            損害有るとしたら(契約しだいでしょうけど)サービス提供側か規格元なので、そのリスクは計算しての提携話かと。

            そして不正チャージ使用する側になると、店頭で使用するには対策されると身柄拘束の可能性も
            高いので、オンライン決済で使用するのが安全。(店側と共謀する可能性は有りますが)
            ただこれもその場でオンライン認証だから発覚と同時にIPとかで追跡されそうです。
            色々考えると犯罪側にしても当分クレカ偽造の方が低リスクじゃないかと。

            親コメント

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...