パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

月周回衛星「かぐや」(SELENE)の打ち上げ延期、原因はコンデンサの逆付け」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    ノンポーラ(極性無し)もありますが、回路によっては使えないので・・・。

    素人すぎとの意見多数かと思いますが、以前はマザーボードへ取り付けミス
    があって使用中(通電中)に破裂して金属片を筐体内に撒き散らすこともあ
    り、自作ユーザではいちおうチェックするのが儀礼だった時代もありました。

    大抵は破裂してから見つかることがほとんどなので、事前に見つけたのはGJ?
    • 最近の電解コンデンサーは防爆弁のできがいいので爆発して金属片を撒き散らすってことはまずないだろうと思います。

      ま、それはそれとして過去に遭遇した有極部品の逆付けは大抵の場合は指示が逆だったとかだったりします。
      もとの回路図で逆に描いてあったり、基板のシルクが逆になっていて、CADデータから抽出した実装データはシルクに関係なく正しい方向になっていたのに実装屋さんが気を利かせすぎてシルク通りに実装してくれたり。

      で、アルミ電解の場合は故障モードが開放なので壊れてもなんとなく回路が動いていて(でも不安定になる、ならないんだったらそもそも不要な容量だ)故障を突き止めにくかったりしますね。これがタンタルだと故障モードが短絡なので下手すると電源ユニット引き連れてシステム全体を道連れにお亡くなりになってくれるので故障は発見しやすいんですが運用中に壊れるとえらい目見る羽目に。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年07月27日 17時00分 (#1197019)
        ショートモードで壊れてくださるタンタル・コンデンサを毛嫌いしているエンジニアは結構多いですよ.
        (一度タンタル逆挿しトラブルを経験するとみんなそうなる)
        だったらヒューズ付きタンタル使えという人もいますが,値段を考えると............

        最近は低ESRの電解コンデンサの良いものがありますから,超高信頼・超長期動作保証が必要となるような
        機器以外はタンタルは使わない方向のようですね.
        親コメント
        • > ショートモードで壊れてくださるタンタル・コンデンサを毛嫌いしているエンジニアは結構多いですよ.

          ですね。電源回路に系統ごとにきっちり保護回路入れるのもコストかかるし
          どっちみちタンタルがお亡くなりになったブロックは使えなくなるし

          有機高分子系の電解コンは確かにESRもタンタルよりいいぐらいだし
          故障モードもオープンだったりするのでいいんですが
          コストが厳しいと使いにくかったりもします

          んで、他の方も書かれていますが最近はセラコンも大容量化が進んでいるので
          機械的にストレスがかからない所はそっちに逃げることも多いですね
          親コメント
        • タンタル禁止の会社もありますよね。

          親コメント
      • アルミ電解コンデンサの故障モードはオープンだけではなくショートもあり、
        経年劣化のは合いにはオープン、過負荷の場合にはショートモードの故障が多いようです。
        某大手企業社とかはコンデンサメーカーに絶対にショートモードにならない
        アルミ電解コンデンサを特注していますが、それは通常市場には出回っていません。

        アルミにしろタンタルにしろショートモードで壊れると周りの部品を巻き込見やすいのでやっかいですね。

        私の会社ではタンタルは全面禁止、電解コンデンサも必ず故障時に周辺保護機能が働き基板から火が出ないことを確認しなければなりません。最近は高容量セラコンを多く使うようにしています。
        • セラコンもたまにショートモードで壊れるんですが
          • > セラコンもたまにショートモードで壊れるんですが

            しーっ!
            そんなことが広まったら、タンタルコンデンサ使用禁止に続いて「(種類によらず)
            電解コンデンサ原則使用禁止」とかほざく弊社の某部門が、今度は「セラミックコン
            デンサ使用禁止」とか言い出しかねないのでそっとしといてください。お願いします。

            #セラコンも禁止されたら何を使えばいいのだろう?

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...