アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
センサの値をどこで読むかは知らないけど (スコア:1)
Re:センサの値をどこで読むかは知らないけど (スコア:1)
トラブっているのは、A/D値受信後にARMからPICにデータを送る側。
A/D値受信をトリガにしているので、たろすけさんの指摘通り、HZに関係なく数msecの遅延で送信を始めるんだけど…
送信データが増えてくると送信途中でプロセス切替えが来ちゃうみたいです。
(ちゃんとログとっていないから判らないけど、L-Cardのころはそんなでした)
Re:センサの値をどこで読むかは知らないけど (スコア:1)
Re:センサの値をどこで読むかは知らないけど (スコア:1)
「A/D値受信をトリガに…」と書きましたが、実際には /dev/ttyS からのデータ到着待ち(selectシステムコール)です。
Re:センサの値をどこで読むかは知らないけど (スコア:1)
# niceとかすれば少しは伸ばせるかな?
Re:センサの値をどこで読むかは知らないけど (スコア:1)
L-Cardのときは HZ=1000 and nice -10 でようやく追い付いてた。
Armadilloでは nice -10 だけで動いてくれていたので「お、ラッキー」って思ってたのだけど。
まあ、それほど甘くはなかったと。
たぬたぬさん (スコア:1)
ORCにエントリーなさったんですね。私の方は出場機体が間に合わないため、
参加いたしませんが、見学に行こうと思っています。
で、殿下はまだ「たぬたぬさん」を見ていませんよね。
ORCの時に連れて行こうと思っていますが、いかが?
天使の里はカード会員以外は事前登録が必要ですのでお忘れなく。
Re:たぬたぬさん (スコア:1)
二人とも連れてくるのでしょうか?
楽しみにしてますね。
>天使の里はカード会員以外は事前登録が必要
横浜のVOLKSで会員になっちゃったほうがいいかな。
Re:たぬたぬさん (スコア:1)
たぬたぬちゃんは実家のSK-PANKを手伝いに里帰りしていますので連れてはいけませんです。
カード会員ならカードを見せるだけで事前予約は要らないはずです。
Web会員なので予約してウサギさんとゆきを見に行きました。w
Re:たぬたぬさん (スコア:1)
ロボファイト5参加記録 [mtlab.jp]
なので無理に連れてきていただかなくてもいいですよー。