パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

HHK Lite2に日本語配列黒モデルとMacキット」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2002年08月15日 13時58分 (#146504)
    学校のキーボードが全部これなんだけど、
    タッチしなきゃならないキー数が増えて最悪。
    なんで人気があるのか理解できない。

    リンク先の「お客様の声」を覗いてみたら「机の上を
    占有する巨大なキーボードにうんざりしていたので、
    このキーボードは気に入っています。」との投稿が。
    液晶モニターにするなり、机買い換えるなり、
    他に選択肢はあるだろうが。

    キーボードに拘る奴が、小さいって理由だけで
    キー数の少ないキーボードを買うとは思えないんだよなぁ。
    誰か教えて。
    • 初代/HHK lite(白)/HHK liteII(黒USB) と持ってます。
      • シリンドリカル(カーブド|ステップ)による並び(押し易い)。
      • キートップの程良いすぼまり加減。
      • 3.8mm の程良いキースローク。
      • [ctrl]-[a] の並び。
      この辺りが気に入っています。 vi や Emacs を使う上で 60 個以上のキーは必要ありませんよ。 ちなみにマウスはトラックボールでさらに、省スペースです。
      親コメント
    • 店頭でHHKを触ってみたことはありますが,残念ながら打鍵感については,
      選択肢にはなり得ないというのが私の感想です。
      どうしても省スペース英語キーボードでなくてはという向きには,
      東プレ/Realforce [topre.co.jp]が省スペース英語化 [tanomi.com]されるのに
      期待するのも悪くないと思います。
      個人的には106指向で,いくつかのストックがあるので当分の間は良いのですが,
      もし今金を出して購入するのであれば,やっぱりRealforceシリーズということになってしまうと思います。
      ちなみに,置く場所さえ確保できれば,デカいことには不満はありません。
      それより,丈夫な鉄板にスイッチがマウントされていて,適度な安定感と強靱性を
      備えたキーボードでなければならないです。
      親コメント
    • おそらく、Liteじゃなくて、オリジナルに関しては、
      打鍵感が気持ちよいってのが大きいのかなぁ
      あとは、高価なので良いはずだとか、
      高価なので優越感とか、
      単にキーボードフェチとか、
      UNIXメインなのでCTRLがうれしいとか、

      小さいってのは、案外どうでも良い人も多いと思います。
      私の場合は、机にキーボート3つあるので、
      たまたま小さいのも便利かもって思って買いました。
      切り替え器ってディレイあるのと、誤動作多いので使っていません。

      大きな机にすれば良いってのは、引っ越し代とか家賃とか
      考えてできません(笑)
      親コメント
      • >おそらく、Liteじゃなくて、オリジナルに関しては、
        >打鍵感が気持ちよいってのが大きいのかなぁ
        現在、元祖HHKを使っています。
        Lite IIも買ってみましたが、
        タッチが最悪で、全然使う気になりません。

        >単にキーボードフェチとか、
        かもしれない(^^;)。
        (私のホームページにHHKの改造記事をのせてあります)

        >UNIXメインなのでCTRLがうれしいとか、
        emacs(Meadow)を使うようになったので、HHKにしました。

        >小さいってのは、案外どうでも良い人も多いと思います。
        私も、大きさはどうでもいいです。
        親コメント
    • >学校のキーボードが全部これなんだけど、
      >タッチしなきゃならないキー数が増えて最悪。
      >なんで人気があるのか理解できない。

      HHKシリーズはファンクションキーを多用せねばいけないようなOSを使っている人には不便なだけだと思います. 適材適所.

      「キーボードといえば日本語109しかないのだ」という不健全な刷り込みを学生にしないための教育的配慮と考えればよいのでは.
      親コメント
      • 会社ではHHK Liteを使っています。

        ◇にFnを割り当てればいいんじゃ無いでしょうか。
        左の◇なら親指で押せますし。

        自宅ではSpaceSaverを使っていますが、ファンクションキー
        が遠く感じます(打鍵感は最高なんですけどね)。

        とここまで書いてPFUのサイトを見ると

        HHKB_backview [pfu.co.jp]

        HHK Lite2にはJIS配列には設定スイッチが無いのもある
        みたいですね。そもそもJIS配列だと◇キー自体が無いようです。

        これだと使いにくいかもしれない。
        --
        健康のため、主意主義に注意しましょう
        親コメント
        • HHK Lite2にはJIS配列には設定スイッチが無いのもある
          みたいですね。そもそもJIS配列だと◇キー自体が無いようです。
          サイトには書いてありませんが、初代(PD-KB01)にもその機能はありません。
          初代の設定スイッチはDeleteにBSを割り当てるか否かのスイッチのみでしたので。

          もっとも、初代を買うような人はFnキーを左◇に割り当てないといけないほどFnを多用するとも思えませんが(笑)。
          親コメント
    • たぶん同じ大学にいると思われます。(笑

      僕も HHK には苦しめられましたが、
      やっぱり大きなキーボードも嫌いでした。

      そんな僕は FKB8579 [plathome.co.jp] を使っています。

      JIS 配列モデルもあるしカーソルキーはあるし Ctrl は A の隣りだし、
      なにより小さいし。

      キータッチも (好みの問題ですが) なかなかよく、
      どうせ大学に入れるならこっちにして欲しかったよぉと思う今日この頃です。
      親コメント
      • by show (3136) on 2002年08月15日 15時38分 (#146578)
        HHKのサイズは、魅力的だけど、普通のキーボードの Ctrl の位置になれてるから、買うのをためらったね。
        でも、このリンク先のやつなら、マップしなおせば、使えそう。こんど探してみよう、店頭にあるかな。
        --
        # 全部 emacs で出来るようにしてくれって!
        show
        親コメント
      • 東大でも確かHHKでした。なんといっても和田英一名誉教授 [wide.ad.jp]のご威光かと。
        • by Anonymous Coward
          省スペースで発注したら富士通が勝手にHKKを持ってきただけです.
          #PFUって富士通の子会社でしたっけ?

          まぁ,ごまをすった,という見方もできますが

          ちなみに和田先生はオリジナルのHKKのUSBバージョンを
          もっているとかいないとか
      • Zeptoさんひさしぶり(いや、会えば分かると思うんだけど)。

        NC端末は富士通なので…(実際は某O社開発という話)。

        情○処理の時間には、机の上が広く使えるからこのキーボードを入れた、
        みたいな説明を受けました(笑)。
    • > 液晶モニターにするなり、机買い換えるなり、
      > 他に選択肢はあるだろうが。

      液晶モニタや机よりも、
      圧倒的に安いのでこれを買いました。

      という突っ込みはさておき、
      私は家でも会社でも同じキーボードが使いたくて
      これを買いました、というのが表向きの理由で、
      本当の理由は「なんかプロっぽく見える」ってことだったり。

      いやー、就職してすぐの頃に同じ部署にいたとある方が、
      元祖の方を会社で使ってらして、すんげえあこがれてました。
      親コメント
      • >液晶モニタや机よりも、
        >圧倒的に安いのでこれを買いました。

        私もそうです。
        使っていたMacのキーボードが壊れ、保証期間だったので
        So○mapに持っていくと「メーカー修理で2-3週間かかります」とのこと。
        修理カウンターからそのままキーボード売り場に言って買いましたよ。

        JIS配列に慣れちゃって、仕方なくASCII配列を買った直後だったんで、
        ちょっとショック。
        使い心地は、悪くはないんだけど、とりわけ良い、とも思えないんだけど。

        結局、キーボードの使い勝手って「慣れ」が大きくありませんか?
        #どうも@が右手小指で打てないと落ち着かなくて、、、
        親コメント
    • 必要最小限のキーさえあればこと足りるので…。
      手をホームポジション以外に持っていかなくちゃならないマウスとか
      矢印キーとかも嫌いだし。
      キーを打つ姿勢が変わるので傾斜のないノートパソコンのキーボードも嫌い。

      #という私はお金がないのでLiteIIユーザ。打鍵感といえば、DecWriter が好きだったのだが…。
      --
      みんつ
      親コメント
    • 元祖の方を使っていますが、個人的にはキータッチが好きじゃない(本当はメカニカルキーボードがすき)です。
      じゃあなんで使っているかというと、キー配列とスペースの問題でしょうか...。あとは...見栄かな? (^^;
      矢印キー付きのやつを見てうらやましくなりましたけど、最近は矢印キーを使わない操作法のお勉強中です。
      矢印キーを使わない操作法の方がなんとなく楽なような気がします。
      親コメント
    • > 学校のキーボードが全部これなんだけど、
      > タッチしなきゃならないキー数が増えて最悪。

      う〜む。(恐らく)Win ではちょっと使いづらいかも。

      > 液晶モニターにするなり

      既に液晶モニター2台です。片方が iMac。

      僕的には滅茶苦茶に良いとまでは思いませんが、
      これよりましなキーボードがあんまり見当たらないのです。
      キーボードも年々駄目になってゆくデバイスという気がします。

        # 余計なキー多すぎ。増え過ぎ。
      親コメント
    • by kamary (7751) on 2002年08月15日 23時51分 (#146867) 日記
      HHKネタで煽りもなくけっこう盛り上がってますね。
      キーボードフェチってけっこういるんですね(私も含め)

      #キーボードフェチorマニアって自覚症状ないんですよねぇ。
      #普段話をしててもキーボードの話題ってなかなか出ないし、、
      #けど、ひとたびキーボードのネタになるとそりゃもう、、、
      親コメント
    • やはり、オリジナルのものは vi 使いさんたちは結構好んで使うようですね。 emacs 使いな人も中にはいますが、、、
      キー配列が UNIX に近いのと、よけいなキーがないのが良いらしいですけど(最近のアローキーとかは邪道だ!!とか言ってるのをよく聞きます)。後は、キータッチがまだいい方だと聞きますが。

      でも、個人的にはメカニカルキーボード(昔の IBM のやつ)でないとキータッチが好きになれないのと、コントロールキーの位置は手の平で押せる位置もしくは親指で押せる位置でないと、長時間使ってると疲れてしまうので、このキーボード [yahoo.com]を使ってます。
      --
      #寝る時間を削るか、遊ぶ時間を削るか。それが問題だ。
      親コメント
    • そういう所で「コンピュータリテラシー」なる科目を教えたことがありますが,やはりHHKは学生さんにはとっつきにくいようでした.でもOSはUnix,エディタはEmacs,メーラはMewなので,なれればFNキーはほとんど使う必要がないはずなんですがねえ.

      職場ではIBM SpaceSaver IIとHHKを使っています.キータッチにはそれほどこだわりません.初代HHKは個人でも所有していますが,キートップに文字が刻印されていないものです.一時期交換用キートップが売っていたので取り替えてしまいました.なかなか美しいですよ.願わくばブラックタイプが欲しいですね.(あと,キートップに文字が刻印されていないThinkPadも!)
      親コメント
    • MS-Windows を使っていると、死ぬほど邪魔なWindowsキーがない、という点は大きいと思います。(日本語配列HHK)

      まあ、その為だけなら日本語106キーボードを使えという話もありますが、最近は106キーボードって手に入りにくくなりましたし。特にUSBで日本語106キーボードとなるとほとんど皆無で、ソニー純正のプレイステーション2対応キーボード [playstation.com]ぐらいしか知りません。
      --
      マラソンで二位を抜いたら何位?
      親コメント
    • 黒のLite2を使ってるんですが、見た目かっこよくないですか?
      黒色の初代があれば最高だと個人的には思うんですが。
      使い心地も重要ですが、見た目もかなり重要。
      --
      unpush] $ /.
      親コメント
    •  もしかしてtitechの5類の方?
      親コメント
    • キーサイズ云々よりは
      「ラバードーム式の中ではキーストロークが上質な部類」
      「キー配列がUNIX風配列(JIS版はどうなのか知らん)」
      ってほうがデカい。
    • 一秒間に7-8打鍵以上あるような人には、
      触れるボタンの数の多さよりも
      移動距離の小ささを優先するのでは
      ないでしょうか。

      省スペースという面だけを見るなら、
      Fnキーの押下を必要としない省スペース
      キーボードの方が使い勝手が良いという
      人も少なくはないと思います。

      また、HHKを快適と思えるためには、
      常用するアプリケーションのほとんどが
      キーボードによるコントロールを前提に
      している必要がある

      • 一秒間に7-8打鍵以上あるような人には、
        触れるボタンの数の多さよりも
        移動距離の小ささを優先するのでは
        ないでしょうか。

        高速タイプに適したキーボードの条件は、

        1. チャタリングを起こさないこと
        2. タッチが軽いこと
        3. ストロークが浅いこと
        です。
        HHKは2と3でアウト。
        私はRealforce106を愛用してます。
        • 私はRealforce106を愛用してます。

          東プレのRealforce 106 [kmi-web.co.jp]は秋葉原のクレバリー2号店で触ってきたけど、
          タッチが軽くて(45gで小指は一部30gだとか)非常に良いと思いました。
          同店にHHKもあるのですが、これを触った後だとHHKが非常にちゃちなものに思えるくらい。
          HHKの打鍵圧は50g、HHK Lite,Lite2は55gです。どっちもメンブレン。
          高速に打つには「チャタらない、軽い、浅い」ってのは重要ですね。
          それに軽いと指を痛めにくい。
          #最近左の小指がなんだか痛くて。Aの隣のCtrl押しっぱなしのせい?


          ぷらっとホームあたりで東プレのキー [topre.co.jp]を使ってFKB8579のキー変更版でも作ってくれないかな。
          Realforce 106使うにはテンキー邪魔なんすよ。使わないのに付いてきて。
          もしくはPFUが東プレのキー使ったHHKを発売してくれるか。
          ホームポジションから手を大きく動かすことなく使えるのがHHKみたいなキーボードの良いところですから。
          HHKが東プレのキーになったら「コレ最強」ってなりませんかねえ。

          親コメント
        •  好みも重視されるべきですし、何より、人には個人差があって、物理的なサイズや力も違います。また、打鍵時の指の入射角(?)など、タイピングの方法も違うので、サイズ、タッチの重さ、ストロークの深さなどは一概に「これがベスト」とは言えないと思いますがね。
           極端に大きすぎたり小さすぎたり、重すぎたり軽すぎたり、深すぎたり浅すぎたりするのは不向きだよ、程度の問題でしょう。

           ちなみに私もHHKは嫌いです。
           小さすぎるんですよ。移動距離がどうのと言いますが、手のサイズによって最適な移動距離だって変わってくるんじゃないでしょうかね。タッチも軽すぎる。ピアノにさわっていたことがあるせいか、比較的キーの真上から打ち込む私にとって、軽いタッチや浅いストロークでは物足りない。そんな私が使うのはNatural Keyboard PROの英語版です。ちょっとステップスカルプチャしすぎ(?)ているためか、指が抜けないことがあるのが問題なんですが...。

          親コメント
          • 好みで違う、というのはそうかもしれません。

            軽いのがダメ、浅いのがダメ、という習慣をピアノのせいにするのは間違いでしょう。
            私もピアノを触りますが、キーボードとピアノはまったく違いますし目的も異なります。キーボードがそのキーが押され、認識しさえすれば良いですがピアノは押しさえすれば良いというのでなく”どのくらいの力で押すのか”も問題になってきます。そもそもピアノだってピアノのメーカーや種類によってキーの重さは全く異なります。意図的に重くする事も可能ですし、「重くされていた」のであれば当然軽くする事も可能です。
            キーは重いのが好き、というピアニストや、より軽くないといけない、というクラシックピアニストはいくらでもいます。

            よくどれこれのキーボードが嫌い、という方がたくさんいらっしゃいますが、好みの問題なのであれば「嫌い」ではなく「合わない」という言葉がより適切かと思われます。

            ただ、私はキーボードを選ぶのは本当に好みの問題なのだろうか?と考えてますが。
            私はHHK 2が好きで普段使ってます。が、より浅いのが必要、と考え、いつもRealForce106が気になってます。
            --
            ---------- yuzo ----------
            親コメント
            •  なんで重ためで深いのが好きなのかなぁ、ってのを考えたとき、そーいやピアノのたたき方と似ちゃったからかなぁ、と思った程度で、ピアノのせいだ!、とは思っておりません(^^; 舌足らずだったようで、申し訳ございません。

              ただ、私はキーボードを選ぶのは本当に好みの問題なのだろうか?と考えてますが。

               そういわれてみると、私にも何となくそう思えてきます...。
               言葉にしづらいんですが、常に周りを気にしてしまっている、とゆーか、なんとゆーか。

              親コメント
            • >私はHHK 2が好きで普段使ってます。
              >が、より浅いのが必要、と考え、いつもRealForce106が
              >気になってます。
              私のHHK には、ストロークを短くするために
              キーの下に枕をつけてます。
              親コメント
    • HHK は使ってない (っつーか高いんで手を出しかねている) のですが、指の移動距離が少なくて済むので小さめの KB が好きってのはありますね。10key に手を伸ばすのが面倒だと思うくらいのものぐさなもんで(藁。

      ウチの BSDbox は 80Key の中国製ミニキーボード BTC-5100C。値段 (¥3,000 位だったか?よく覚えてねぇ) の割にはキータッチはまぁまぁだったな。買う前はあまり多くを望んでなかったんだけど。

      キータッチで言うと Mac で使ってる Apple Extended Keyboard (昔の

    • そりゃまあ、自分の家だったらでかい机買ったり
      でかい部屋をオネダリすればいいんでしょーが、
      会社とかだとそうわがままも言えんよ。
      どのみち空間は限られるんだから。

      キータッチはThinkPadにも劣るけど(比較対象はLite)、
      限られたスペースを有効利用するにはHHKは比較的向
    • by Anonymous Coward
      やっぱ,腕の動く範囲は小さい方が楽でいいよ
      右側の部分はキーカスタマイズでCtrl+~にしてるから使わないし.
      野分
      • by xymo (3720) on 2002年08月16日 10時46分 (#147098) 日記
        それです!
        右側にテンキーがないからその分右手のマウスへの移動距離が少なくて済みます。
        以前純正のキーボード(テンキーがついているヤツ)を使っていたとき、長時間マウスを動かす作業をしていると肩が凝りましたが、HHKに替えてから肩凝り激減です。
        親コメント

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...