パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

OS/2のオープンソース化、却下される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2008年01月23日 11時58分 (#1284956)
    そんなにOS/2の資産が大事なら互換OSを開発すればいいじゃない。
    そうじゃなくてOS/2のデザインが優れてるなら、それを採り入れて
    イマドキの新しいOSを作ればいいじゃない。

    ReactやHaikuが頑張ってるのに、OS/2ユーザが出来ない理由って何かあるのかな。
    • 互換OS (スコア:2, 興味深い)

      by Deasuke (34806) on 2008年01月23日 14時15分 (#1285057) 日記
      osFree(c.f. http://www.osfree.org/doku/ )はどう?
      --
      Best regards, でぃーすけ
      親コメント
    • OS/2資産とやらで、Windows版やAIX版が無いものって、どんだけあるんだろう……

      もちろん、MSX資産は世界に類を見ない奇跡の結晶なので、全てオープンソース化されるべきですが
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >ReactやHaikuが頑張ってるのに、OS/2ユーザが出来ない理由って何かあるのかな。

      大人の事情?
      いや、子供の事情(笑)

      それだけなのでAC
    • by Anonymous Coward
      「ユーザー」しかいないからでしょう
      • だと思う。
        ごくごくコアなユーザーと、古いシステムを作り変えるのも面倒な。
        自分がいた会社もOS/2で動くパッケージが合って、
        結局Win上で動くエミュレータ経由で今もそのパッケージを動かしてる。

        オープンになれば、自分でソース確認して、新しいPC上で動くように
        改変できる、という以上のメリットは感じない。
        いまさら裾野が広がるとは思えないし。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        それじゃ、公開するだけ無駄じゃんw
      • by Anonymous Coward
        しかも販売しようと思うほどの数ではない。
        オープン、あるいは無料にすればユーザー数が増えるかというと、そういうわけでもなさそう。

        #MacOS9のオープン化の方が賛同者がたくさん集まりそうだ

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...