パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

サマータイム制、またもや導入の動き」記事へのコメント

  • まったくもってゾンビなみに蘇りますが、実質的にやるのならば、
    時計を動かすんじゃなくて運用でやることを考えればいいのに。
    また一斉にやらなくとも、始業を1時間繰り上げるところと、そうじゃない
    ところができれば、時差通勤通学などの分散が働くのかどうかも
    見えてくるでしょうし。

    日本じゃ絶対に不具合が発生して国民生活に混乱をもたらすと思います。
    慣れの問題だといわれるかもしれませんが、サマータイム実施各国では
    本当に市民生活でトラブルとか起こっていないんでしょうか?
    • Re: (スコア:5, すばらしい洞察)

      >サマータイム実施各国では本当に市民生活でトラブルとか
      >起こっていないんでしょうか?

      米国でもサマータイムにともなうシステム障害は起こってはいるのですが,
      それが社会的な問題とは認識されていません。日本と米国では障害に対する
      社会の許容限界が違いすぎます。

      米国では,銀行のATMがとまるとか電子メールが使えないとかは日常茶飯事で,
      それをとがめる人はほとんどいません。なければないで何とかするというのが
      あたりまえのこととして定着しています。

      一方日本では,大規模な銀行のシステム切り替えで,一部のATMで取引が
      短時間できなかっただけで,国営放送のニュースが準トップでとりあげ,
      金融監督庁が「遺憾の意を表明」して関係者を非難しまくります。

      こんな国でサマータイムなんかやっちゃいけません。絶対に。
      • >一方日本では,大規模な銀行のシステム切り替えで,一部のATMで取引が
        >短時間できなかっただけで,国営放送のニュースが準トップでとりあげ,
        国営の放送局はありませんよ。

        #その昔、ウゴウゴ・ルーガ生放送の時シュール君が「某国営放送」って言って、
         翌日「日本には”国営放送”はありませんでした。”放送協会”ですね。」って
         訂正させられていました。
        • by Anonymous Coward on 2008年05月14日 12時54分 (#1343904)
          > >一方日本では,大規模な銀行のシステム切り替えで,一部のATMで取引が
          > >短時間できなかっただけで,国営放送のニュースが準トップでとりあげ,
          > 国営の放送局はありませんよ。

          N = なんだか
          H = へんな
          K = こくえいほうそう

          by 江本孟紀 (だったと思う)

          確かに「国が直接経営している」わけではないので「国営」ではないのかもしれない。
          でも、正直なところ、予算やら経営トップの人事なんかを国に握られているわけで、
          「経営に関与していない」とか「完全に独立しています」とは見てあげられないわなぁ。

          # ちょっと前、中国共産党の人が「日本国の民営化会社支配の手法(具体的にはNTTを
          # どう操っているのか、さらには市場にどう影響を及ぼしているのか)」を参考にして
          # いるとか言う情報が出たのを思い出した。
          # NTTだけじゃなくNHKも参考になりますよ!
          親コメント
          • # ちょっと前、中国共産党の人が「日本国の民営化会社支配の手法(具体的にはNTTを
            # どう操っているのか、さらには市場にどう影響を及ぼしているのか)」を参考にして
            # いるとか言う情報が出たのを思い出した。
            # NTTだけじゃなくNHKも参考になりますよ!

            日本は世界でもっとも成功している社会主義国なんですよ。
            最近、貧富の差が広がってきて、ほころびつつありますが。

            親コメント
          • うーん、NHKが国営放送じゃないというなら、
            中華人民共和国に軍備はないというのも通用してしまいますね。
            親コメント
            • 国営放送なんだったら、受信料なんかとらないで税金で運営してほしい。
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                「受信料」が「受信」になるだけの悪寒
            • by QwertyZZZ (8195) on 2008年05月14日 17時11分 (#1344119) 日記
              >うーん、NHKが国営放送じゃないというなら、
              >中華人民共和国に軍備はないというのも通用してしまいますね。

              日本にも軍備は無いですしそれで通していますよ?
              #「自衛隊の居る場所は非戦闘地域」って名セリフもある。

              ですからNHKも国営放送でないって点でも問題無いな。

              #偶に政府からの独立をアピールする為か政府批判的番組も出すし。まあ、サイフが握られている訳だから所詮は蟷螂の鎌ってもんだが。

              親コメント
              • #「自衛隊の居る場所は非戦闘地域」って名セリフもある。
                この流れでこのフレーズってことは、
                「自衛隊がいる場所」を「非戦闘地域」と定義する、意味だと読んでいるようですので。

                これの元ネタは、(例によって)マスコミが、
                「自衛隊が活動する地域非戦闘地域」と言った、と報じて小泉叩きに使ったものですが、
                正しくは、「自衛隊が活動する地域非戦闘地域」で、現在自衛隊がいるところは戦闘地域ではない、という事実を述べただけでした。

                あなたが「は」の方を用いつつ、「定義」の意に取っているということは、
                それだけ誤解の方が流布していることを示していますので、ここで訂正しておきます。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                > まあ、サイフが握られている訳だから所詮は蟷螂の鎌ってもんだが。

                同じ「サイフが握られている」放送局でもBBCとは大違い、なんですが。

                # びわ湖放送とちがうよ
              • by Anonymous Coward
                両院協議会会議録情報 第161回国会 国家基本政策委員会合同審査会 第2号 [ndl.go.jp]

                岡田克也
                「じゃ、総理、お尋ねしますが、お尋ねしますが、その議論の前提としてイラク特措法における非戦闘地域の定義を言ってください」

                小泉純一郎
                「イラク特措法に関して言えと、法律上、いうことになればですね、自衛隊が活動している地域は非戦闘地域なんです」
                おそらく単にはぐらかそうとしただけなんだろうけど、『定義』を問われてこう答えたのは失言でしょう。曲解されても仕方がない。
              • 元々、「活動期間にわたって、戦闘が行われない地域」なんて定義に無理がありましたからね。
                そこを素直に突っ込むのなら(岡田氏はそうしていますよね)存分にやるべきですが、
                わざわざ曲解して(曲解しやすくするために「は」を「が」に変えてまで)斜め上の論旨を展開するのは、
                結局、まともな議論をできなくするだけ、たちが悪いですよ。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                それなら貴方の捏造もかなりたちが悪いですね。
                当時のマスコミは多くが「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域」と、小泉総理の発言をそのまま引用していたと私は記憶しています。
                その文章だけでは文脈が分かりませんから、ミスリードを誘っていた可能性は多分にありますが。
                「は」を「が」に変えたのは、そのニュースを解釈した人間であり、そして貴方ご自身です。
              • その文章だけでは文脈が分かりませんから、ミスリードを誘っていた可能性は多分にありますが。
                フレーズの引用だけでなく、そもそも記事の論旨自体がそう解釈して書かれていた可能性もありますし。
                とは言え、

                「は」を「が」に変えたのは、そのニュースを解釈した人間であり、そして貴方ご自身です。
                確かに、新聞の記述は、朝日、毎日、読売「は」、日経が「が」だったようですね。失礼しました。
                私がマスコミが言ったから、としたのは、当の日経のコラムに誤解が蔓延している旨が載っていたからですが、調べが足りませんでした。

                ちなみにぐぐってみると、正しい「は」 [google.co.jp]の方が「が」 [google.co.jp]より若干多いようですが、拮抗しているようですね。
                いずれにしても「小泉の居直り暴言」ということにさえできれば、っていうところが多いように感じましたが。
                親コメント
            • by Anonymous Coward
              分かって書いてるとは思うが、そのとおり。
              「中国人民解放軍」は中国共産党の私兵だよ。

              #「党」と「国家」は癒着してるし、諸外国も中国の正規軍と見てはいるけどね

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...