パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

アイテム課金モデルはゲーム海賊版問題を解決できるか?」記事へのコメント

  • ゲーム海賊版への対策なのでしょう?
    という事は、メディアをコピーされても収益が上がればいい訳です。
    普通に会費制のネットワークゲームにしても同じ結果が得られる気がします。

    問題はこれらのモデルはMMO型のゲームにしか採用出来ないので、
    その他のスタンドアロン型のゲームを救えない事かと。

    やっぱり1ゲームに1USBキーを付けなきゃダメですかね。
    解決策は100円くらいの安価なUSBキーを開発すること?
    ・・・ゲームの為にキー入替とか面倒だからダメかw
    • Re: (スコア:4, 興味深い)

      >メディアをコピーされても収益が上がればいい訳です。

      というか、ネットワークが必須なゲームなのだからユーザーは必ずネット環境を持っているので、
      ダウンロード配布が一般的ですよね、わざわざメディアで配布するのは販促的な意味しかない。

      >普通に会費制のネットワークゲームにしても同じ結果が得られる気がします。

      問題はチート対策や認可コストなど、どこまでセキュリティを高めるかということですよね。
      不特定多数に提供する、所詮ゲームに対して、どこまで敷居の高いチェックが受容されるのか。
      それは後述のスタンドアロンと問題が変わらないですね。

      >やっぱり1ゲ
      • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward
        音楽は市場が非常に広く単価が安いがゆえに、
        ある程度の許容範囲があるからコピーにも耐えられるだけです。

        ゲームのように単価が高く市場が狭い世界では、
        その許容範囲が狭いからどうしようもないのです。
        • まあオフトピの愚痴で、解決策があるわけでもない放言だったので深く突っ込まれても、
          それ以上の何かに深める事が出来ないし、するつもりもあまりないのですけど。

          >音楽は市場が非常に広く単価が安い

          音楽なんかは個人でもJPOPレベルなら作れてしまう世の中で、制作コストは減っていますね、
          その分、市場全体でなくタイトルでみれば年々狭くなっているように思います。
          それとJPOPのミリオンと日本ゲームのミリオン、それぞれが世界規模でみた普及率で言えば、
          市場が広いのは後者だと思っていましたがどうでしょう。

          とはいえ、音楽とゲーム(特に電子ゲームに限定)は、そのタイトルを後世
          • 音楽なんかは個人でもJPOPレベルなら作れてしまう世の中で、制作コストは減っていますね、
            制作コストが減ってきている(まぁ、現実には個人とプロでは掛けるコストのレベルが違うのでしょうが)というのは事実でしょう。
            個人レベルでも、結構それなりの音楽を制作することができる世の中になってきた。
            いい世の中になったものです。

            ただ、何で「JPOPレベル」限定なのでしょう?
            もっと言えば、どういう「レベル」の音楽なら個人では制作できないと仰せなのでしょう?
            「J」POPなら個人でも制作できるが、メリケンさんのPOPやROCKは個人では作れない?

            # 舶来信仰?
            # それとも、JPOPはレベルが低いが、ゲームミュージックはもっとレベルが高いんだぜ、ヤッホー! って言ってる?
            # 完全にオフトピなのでAC
            • >「J」POPなら個人でも制作できるが、メリケンさんのPOPやROCKは個人では作れない?

              答えは簡単、グローバルに展開しなくていいものがJPOP、JPOPのままでは展開できないからです。
              個人で海外で展開しようと思ったら尚更、国内市場と同じJPOPを作ろうなんてハンデを背負うようなものでしょう。
              それならストレートに楽曲オンリーもしくは、英語を載せておいたほうがいい。

              そのままで勝負するにしても、動画には英語字幕つけて歌詞カードは英訳をつける位しないといけない。
              一部のアニメやゲームとタイアップしたものを除けば、諸外国で耳に止めてもらう事は無いし考えてない。
              そういう国内市場だけでペイしようとする、国内でしかペイできてないものがJPOPだと思います。

              同じ「J」でもPOP以外のプレイヤーは活躍していますので、日本発の音楽が全てダメとは言いません。

              ># 舶来信仰?

              最初から英語である普及力を優位だと捉えている点では、信仰ゼロではないかもしれませんね。
              ただ、販促が日本に限って行われているという点のほうが大きな障壁と考えています。
              インターネットにサイトがあっても、ブログがあっても、日本語オンリーでは日本好きな人が、
              日本で売れている文化だからという理由で手を出す信仰心以外に普及が見込めません。

              逆にいうと、JPOPはそうした信仰心を煽ろうとしていないものだと言えるかも知れません。

              >JPOPはレベルが低いが、ゲームミュージックはもっとレベルが高い

              レベル自体を単純に比較して優れているとか思いませんが、そのゲームが充分認知されているのであれば
              世界的レベルでの露出において、同レベルの品質でもクロスメディア分だけ優れていると思います。
              海外の規模を少なく見積もっているのか、市場を作る事に積極的でないように見えます。

              ともかく、その2つを並べて楽曲の優劣を評価した事はありません。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                同じ「J」でもPOP以外のプレイヤーは活躍していますので、日本発の音楽が全てダメとは言いません。
                これが本音?
                残念だねぇ。
                これを言わなきゃ、純粋に言葉の壁と市場の問題に帰結できたのにね。

                なんて煽られかねませんよ。

                # そもそも「JPOP(のように低い)レベルの楽曲なら個人でも作れる」などと誤解をされかねない表現をするからいけないんですよ。
                # 最初から「音楽制作のコストが、個人/同人レベルでもそこそこのものを作ることができるくらいにまで下りてきている」程度の
                # 表現にしておけば、こんな枝葉の問題で噛み付かれることもなかったわけで。
                # さ、本題に戻りましょう。
              • Re: (スコア:0, オフトピック)

                >これを言わなきゃ

                書いてある事を読めば、スタイルとしてのJPOPを引きずって、市場としてのJPOPとしての説明を
                無視して煽るのはおかしい思いますが、まあそれで煽りたい人が出てもレスは返さず終了です。

                >なんて煽られかねませんよ。

                という事で、そもそも本音ではない可能性の話ですから言及不要ですね。

                >誤解をされかねない表現をするからいけないんですよ。

                自分の定義に偏った、JPOPと書いた時点で指摘を予測していたのでそこは狙いどおりです。
                でなければ、最初に書いたようにわざわざレスを返さないという選択をしていました。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...