パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラミングに興味を持った10代にアドバイスするなら?」記事へのコメント

  • いきなりJavaとかからはじめちゃって
    書式などで面倒くささを感じて挫折するより、本当に簡単に命令が
    実行できるものが良いと思います。
    BASICがそうでしたでしょ?

    なのでおすすめはHSP [onionsoft.net]。
    mes "Hello World!"
    でいける。
    • by Anonymous Coward
      Javaで挫折するようならその子はこの道は向いてなかったってことで
      普通にWindows使わせればいいんじゃなかろうか。Javaスクールの危険的な意味で。

      # それにHSPやらすならFlash勧めるなぁ。
      • by Anonymous Coward on 2008年07月24日 14時12分 (#1389827)
        ん?プログラマを育てる事と勘違いしてない?
        仕事にするにせよしないにせよ、プログラミングって良い趣味だと思います。
        考え方や、物の見方なんかは現実にも役立つ事が多いですし。
        # 私見ですが

        なので、やっぱり簡単で便利な BASIC や HSP みたいな言語が良いんじゃないですかね?
        自分もそうでしたが、「コレじゃ足りない」とか言い出したら、適当なオモチャでも与えて遊ばせとくだけで十分かと。
        # 「必要」に敵う、学ぶ理由ってないですからね
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          それにくわえて、どうせなら奥が深いほうがいいです。
          子供だってしばらくやりこめば、底の浅い言語の浅さに飽き飽きしてくるでしょうから。

          BASICに、ちょっとだけ関数リテラルみたいなものが付いてる言語のほうが、良いと思うんですよ。
          そうするとBASICなみの記述の楽さにくわえて、
          ちょっと気の利いた書き方をすることも出来るんで。

          というわけで本邦ならRubyあたりを(^_^)

          JavaScriptも悪くないけどね。
          あと関数リテラルのスムーズさという意味ではSmalltalkもいいね。

          ほんとは、いっけん野暮な日本語プログラム言語だけど、実はBlockとかも使えたりする、 [eplang.jp]ドリトルあたりを一押ししたいのですが、
          ちとマイナーすぎるんで…

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...