パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ゲーム改造して脱がせるツール配布しちゃダメ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    データの改造以外で見れないデータを見れるようにしてしまうというのは同一性保持権の侵害というのは至極まっとうな判決に思えます。もちろん、そういうデータを残しておいたテクモさんも抜けているというのはそのとおりだと思いますけど。

    • 細かい突っ込みで申し訳ないのですが…

      この場合、ウェストサイドはソフトの隠しフラグを暴くプログラムを書いて配布した訳 であり、著作物の同一性保持を行えなくする手段を配布したのであって侵害した物 (=映像)自身を配布した訳ではない事に注意すべきだと思います。

      即ち、この判例が今後もまかり通るようならば、極端な話、配布された絵を加工す るツールも違法とされる恐れが出る訳です。

      もう少し極端でない例えで言うならば、Windowsの英語しか使えないソフトに良くあるような非公式の日
      • >もう少し極端でない例えで言うならば、Windowsの英語しか使えない
        >ソフトに良くあるような非公式の日本語パッチが全て違法になって
        >しまう訳ですよ。

         全くその通りですが、あくまでも著作権者が「見逃している」
        だけのことです。それが合法であるということにはなりません。

        >ここまで説明すれば、この判決が著作権法の法精神や法体系を逸脱
        >した判決であるのは明白であり、不当窮まりない判決だと言う事が
        >わって頂けると思うのですが…

         この判決を不当だと思うのは自由ですが、「法精神や法体系を
        逸脱」というのは事実ではないですね。判決文の争点(1)の
        法律構成を見ても、被告の不法行為認定に不合理性はないです
        から。

        # 不法行為に基づく損害賠償請求としては、従来の法解釈を踏襲
        #したまでの妥当な判決で、裁判ウォッチャー的には画期的でない
        #つまらない判決ですな。

         
        親コメント
        • by gedo (7079) on 2002年09月02日 9時11分 (#158050) 日記
          >もう少し極端でない例えで言うならば、Windowsの英語しか使えない
          >ソフトに良くあるような非公式の日本語パッチが全て違法になって
          >しまう訳ですよ。

           全くその通りですが、あくまでも著作権者が「見逃している」 だけのことです。それが合法であるということにはなりません。
          そうなると、かつてLZW特許・コモンダイアログ騒動の時に配布されていた、コモンダイアログの縮小表示を抑止するNoLZW.DLLの違法ということになりますね。
          一応、Windowsにマイクロソフトが想定していない動作をさせるわけですから。

          つまり、米UNISYSに特許料を払ってLZWのライセンスを受けない限り、多くのWindows対応ソフトは違法ということになりますね。
          親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...