パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「セキュリティ対策をしていない」自宅の無線LAN、4割以上にのぼる」記事へのコメント

  • Nintendo DS (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    WEPオンリー?なので
    「セキュリティ対策実施していない」に、かなり貢献していると思う。
    • Re:Nintendo DS (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年09月30日 19時46分 (#1429082)
      1分でもかかるなら他使うよ。何もしてないとこがゴロゴロあるんだから。
      親コメント
      • Re:Nintendo DS (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年09月30日 20時28分 (#1429108)
        実際そうなんですよね...

        ウチで納入した無線LAN対応の機材のアプリがバグって、機材引き取って自社への帰り道、機材の電源入れてあーでもねー、こーでもねーと弄っていたら、そこいら中のアクセスポイントを拾い捲って「(◎皿◎)ナンデスト!!」となった事がある。

        流石に接続までは試しませんでしたが「DHCPなんか設定していたら最高だなー」と同僚と話していました。

        #不正アクセス防止法違反でしょっぴかれるのがイヤなのでAC
        親コメント
        • by otk (8452) on 2008年09月30日 23時08分 (#1429220) ホームページ 日記
          向かいのビルにある会社の社内無線LANが“暗号化なし”の状態になっていて、接続できちゃったことがあります。
          DHCPでIPアドレスまで割り振られて…確かDNSサーバの名前から向かいの会社だってことがわかったんですが。
          こういう時って、知らせに行くべきかどうか迷いますよね…。絶対怪しまれるし。
          数日したらちゃんと暗号化設定されました。

          #暗号化がかかってなかったので不正アクセスには該当しない――はず。
          親コメント
          • Re:Nintendo DS (スコア:2, 参考になる)

            by ken (975) on 2008年10月01日 10時20分 (#1429406) ホームページ
            > こういう時って、知らせに行くべきかどうか迷いますよね…。

            止めておいた方が無難です。厳密には電波法第59条違反になるので・・・。

            --
            -- ----- Kensuke Nezu, Samba Users Group Japan
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          有明の夏祭りで会場前の行列に並んでたとき、TFTビル前あたりでAP探してみたら、普通に外部に繋がるのが見つかったっけなぁ…
          翌年くらいには使えなくなってましたが。
      • その「何もしてない」APが使える範囲に行くまでに、一分以上かかる事が多くありませんか?
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >その「何もしてない」APが使える範囲に行くまでに、一分以上かかる事が多くありませんか?

          WEPを傍受する体制を整えて、1分間の連続するトラフィックを待ち続けるのに比べたら
          ザルなAPに行くほうが早いと思います。

          # 「思い立ったらすぐ1分で破れる」わけじゃないのに。
      • by Anonymous Coward
        それに一分で破られる暗号でも暗号には違いないので、無断で破ったら不正アクセス禁止法違反に問われる可能性大。合法的にタダ乗りしたい人への牽制にはなります。

        #犯行予告の踏み台など邪な目的で使う方は、既に触法してるので構わず突破するかもしれませんが。
        • by Anonymous Coward

          それに一分で破られる暗号でも暗号には違いないので、無断で破ったら不正アクセス禁止法違反に問われる可能性大。

          暗号を破ることは不正アクセス禁止法違反になりません。不正アクセス禁止法の条文を読めば解ります。

          暗号を破って無線通信を傍受する場合には、電波法第109条の2に抵触する場合があります。

          電波法第109条の2
          暗号通信を傍受した者又は暗号通信を媒介する者であつて当該暗号通信を受信したものが、当該暗号通信の秘密を漏らし、又は窃用する目的で、その内容を復元したときは、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...