パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

社内政治にどう対処していますか?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2008年10月10日 11時30分 (#1435333)
    子供の頃に体得していくものではないのかなぁ?
    • by Anonymous Coward on 2008年10月10日 12時53分 (#1435390)
      日本の教室で体得できるのは、「空気を読む」的な政治。ムラの中でいかに摩擦なく過ごすかというノウハウ。
      ビジネスを行う組織で求められるのは、言葉を使って理性的な意志決定を行っていく政治。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      会社組織はメタな階層構造だから、学生時代には無い要素が多いと思うけどね。
      少なくとも学級委員は、他の生徒を評価したり配属先を決定したりしないだろ?
      そして評価・意思決定する側の先生には、生徒の立場から登ることは出来ない。
      • 学校が公的に出す書類には直接関係しないかもしれないけど、人格形成や人生設計に影響が出る程度には十分あるよ。
        --
        =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        なぜそこで「学級委員」なんてでてくるかな。そんな公式な組織階層以外で学べるでしょ。それが学校という場。

        私は転校経験がそれなりにあるので、ひとクラスの人数が多いところから少ないところまでいろいろ知ったけど、どんなクラスにだって派閥はあった。
        派閥間で張り合うこともあるし、派閥内でも序列なんてあったりするし、それが体育祭などクラス対抗イベントなんかでは派閥を超えてまとまったりと、本当に社会の縮図だったよ。

        …まさか同じクラスには友人がいなかったとか言わないよね?
        • by Anonymous Coward
          学校の派閥のボスに人事権はないでしょ。会社の派閥のボスにはそれがある(場合が多い)。
          • by Anonymous Coward
            あるでしょ
            クラスや班での係を決めるとき本当に公正に選んでましたか?
          • by Anonymous Coward
            フツーにあるし、実際会社の状況と同様にターゲットを自殺にまで追い込んだりと、なかなかに剣呑なんですけど。

            寧ろ直接金を取ったり暴力に訴えたりする事が出来ない分、会社の方がマシだとも言える。

            会社には学校の様に一定の自治権があったり、構成員が少年法で保護されたりはしないからな。

          • by Anonymous Coward
            苛めっ子を殴り飛ばしたら次の日からは苛められなくなった。
            ボスを議論で言い負かしたら次の日から窓際族になった。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...