パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ツクモ電機、一部の店舗で営業再開」記事へのコメント

  • 通販の方、CPUやらメモリやら、ぼちぼち在庫品が登録されて来ましたね。価格もなかなか強気です。

    復活は嬉しいけれども、それにしても、再建を進めていく道筋が全然見えないからなあ…。
    例え批判されようが、「ポイントのご利用は停止させて頂きます」とか「クレジットカードはご利用できません」とか、そういうアキレス腱を保護する措置している方が、再建中の組織らしさが出て逆に信用できるのだけれども。

    なけなしの在庫をかっさらわれて、ポイント付与&利用可、クレジット可、特価品、代引き手数料+送料無料とかやっている場合なのか?
    • 従業員抱えてて全国展開してるので何か考えるよりも手を動かしたい、とかだと思いたいですが…

      個人的には、以下の部分が一番気になります。

      【延長保証について】
      ・延長保証にご加入いただいているお客様につきましては変わりなく保証を適用させていただきます。
      修理品の預かりについては上記「新規修理品のお預かりについて」をご参照ください。

      ツクモ延長保証ってどうみても店舗独自の保証なので、3年先・5年先まで確実に店舗が残せると判断しないと言っては駄目な気がします。
      # 金額は小さいですが、誠実さが問われる部分だと思うので。
      # 「出来ますやりますやってみせます」は実力が無い人が言い続けると信用を無くすと思います。
      • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 1時07分 (#1462558)

        ツクモ延長保証ってどうみても店舗独自の保証なので、3年先・5年先まで確実に店舗が残せると判断しないと言っては駄目な気がします。
        # 金額は小さいですが、誠実さが問われる部分だと思うので。
        # 「出来ますやりますやってみせます」は実力が無い人が言い続けると信用を無くすと思います。

        私は逆に感じます、「(会社がいつまで残っているのか判らないので)延長保証の受け付けは停止します」
        って言われるとちょっと・・・
        顧客満足度は下がるかもしれませんが送料・代引きなどの手数料を見直したほうが誠実な気がします
        まぁクレジットカードについてはチャンスロスを考えれば仕方ないと思います

        それに店側からすると利益率の低い家電屋さんでは延長保証の掛金はインセンティブ収入に次いでの大事な収入なので
        再建を(事実はどうかは知りませんが)目指している立場としては是が非でも確保したいところでしょう
        親コメント
        • >それに店側からすると利益率の低い家電屋さんでは延長保証の掛金はインセンティブ収入に次いでの大事な収入なので
          >再建を(事実はどうかは知りませんが)目指している立場としては是が非でも確保したいところでしょう
          ここまで言わないように気をつけてオブラートに包んできましたが、言っちゃいましょう。
          可能性の薄い約束でお金を集めるのは、もはや詐欺です。悪意の有無は関係ないです。

          いま顧客に対応する姿勢として「問題ないです・延長保障も受け付けます」は誠実な態度ですか?

          顧客を安心させることと、誠実な態度は一致しないことが多いです。
          個人的には「凄く苦しいです、どうなるか判りません。でも助けると思って買って下さい」というメッセージがあった方が好感が持てたと思います。
          今のツクモからは「今は臨時閉店していますが、順次通常営業に戻ります」というメッセージしか受け取れません。
          # 手数料の見直しなんかは再建計画でやるでしょうけども、それは堅実さとか前向きな感じであって、誠実であるかどうかとは関係ないと思います。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 3時57分 (#1462616)
            民事再生と破産を勘違いされていませんか?
            民事再生は清算を前提とした破産と違い再建を前提とした手続きですよ
            それにツクモの延長保証は別に強制でもなく顧客が任意に選択できる制度です
            延長保証の期間である3・5年後にツクモが無いと思うのであれば入らなければよいだけです
            経営者は民事再生を選択した時点で会社を再建するため最大限の努力をする責任があります
            そのような状況で「会社がなくなるかもしれませんので~」というのは余りにも不誠実ではありませんか?
            破産前提で行動するのであれば民事再生を選択するべきではありません
            再建策として無駄な経費である手数料関係の出費を削減することは誠実な行動ではないのでしょうか?
            再建のためには無駄な経費の削減が当然です

            「凄く苦しいです、どうなるか判りません。でも助けると思って買って下さい」

            確かに個人としては好感が持てるかもしれませんが、ビジネス的にこんな会社に誰が商品を卸しますか?
            いくら担保を取っているとは言え融資を引き上げずにいられますか?、株主として安心できますか?

            「インセンティブで○千円、延長保証で○千円確保し、配送量・代引き手数料を取ることにより経費を○千円削減します、」
            私はこっちの方がずっと誠実だと思います

            親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...