パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 7に旧アプリの動作が可能な「XP Mode」搭載」記事へのコメント

  • 個人的に一番ベストなのはXP上でVistaモードが動くようなものがあれば環境変えずにすむのでありがたい。

    # Windows7はMSペイントや電卓などの進化が激しく使い勝手向上してたので乗り換え予定

    • >> XP上でVistaモードが動くようなもの

      技術的にそれが出来るなら,そもそも新しいOSを開発する意味が無いわけですが.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >技術的にそれが出来るなら,そもそも新しいOSを開発する意味が無いわけですが.

        技術的にそれが出来ても、やらないのがMSのビジネスモデルなわけですが。
        定期的にOSごとアップグレードさせないと収益になりませんからねー。

        たとえばその昔、需要の大きかったNT4.0のドライバとかサードパーティから出てましたが、
        2000を売りたいMSは対応しませんでした。
        # 法的問題は別としてWin2000のUSBドライバを突っ込む方法もありましたので
        # 「出来ない」わけではありませんでした。あえて対応しなかったのでしょう。

        XP->Vistaでの変更点も、「技術的に対応出来ない」という理由ではなくて単なる差別化です。
        目玉機能とされていたAeroなんてWin2000でも似たUIを動かせますし、アカウント制御は
        見た目を変えただけで本質的には変わっていません。

        • by epipolar-line (33670) on 2009年04月27日 22時35分 (#1556180)

          >> たとえばその昔、需要の大きかったNT4.0のドライバとかサードパーティから出てましたが、2000を売りたいMSは対応しませんでした。

          上記では何のドライバを意図しているのか知りませんが,例えばサードパーティの書いていたNT4のUSBドライバなんて,「USBドライバ」とは呼べないものでしたね.(USB機器全般のためのUSBというバスのドライバではなくて,USBの先の機器まで含めて静的なデバイスとしてエミュレートするためのドライバなので,特定機器しか使えず,ホットプラグも無理で,複数デバイスを挿したりHUBを介したりしても動かない) 他にはパナが出していたUDFのドライバも非常に怪しかったです.DVD-RAMの書き込みなんて書き込み失敗してもエラー出さずに黙って正常に終了するなんてことが日常茶飯事.しょうがないから書いた後で自前でコンペアしてました.

          >> XP->Vistaでの変更点も、「技術的に対応出来ない」という理由ではなくて単なる差別化です。

          というのは,

          >> 目玉機能とされていたAeroなんてWin2000でも似たUIを動かせますし、
          >> アカウント制御は見た目を変えただけで本質的には変わっていません。

          みたいに,差別化できてない部分しか見てないからですよ.

          例えばLinuxやFreeBSDなどの開発がどうやって進んでいるか調べてみれば,「バージョンが上がる」というのは「付属のドライバやソフトが更新される」とかいうレベルの変更がされているだけじゃなくて,「ユーザから見ても従来とさほど変わらないように見せる」しかし「裏では中身がガラッと変わってる」というような状況が起きていることがわかりますよ.

          もちろん,そういうところを知らないユーザから見れば「なにか謎の新機能が増えてる→オレは使わないからどうでもいい」「とりあえず付属のドライバが増えててハッピー」という状況なわけで,表面的には「ドライバが増えてるだけじゃーん」とか思えるんでしょうけどね.

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            「ユーザから見ても従来とさほど変わらないように見せる」しかし「裏では中身がガラッと変わってる」というような状況が起きていることがわかりますよ.

            親コメのACさんの挙げているWindowsのAeroもそうですよね。あれの本質はDesktop Window Manager (DWM)によるDirectXを用いた画面描画、そしてグラフィックボードに2Dアクセラレーション (GDI) ではなく3Dアクセラレーション (Direct3D 10) を求めるようになったことで、半透明の派手なUIはGPUの利用による副産物でしかありません。

            2D描画をすべてCPUで行うようになりベンチマークが悪くなったとか、メモリの無駄使いとか、色々言われてはいますけど、7で改善される部分もあるようで期待しています。

    • by Anonymous Coward

      >Windows7はMSペイントや電卓などの進化が激しく使い勝手向上してたので乗り換え予定

      ヘタレ画像処理ソフトや電卓なんて、フリーでいくらでもいいものが転がってるから
      それを拾ってくればいいんじゃない?

      わざわざOSごとアップグレードしなくても。

      • by Anonymous Coward

        重いアプリ動かさなくてもWordPadでOOXML&ODFの両方とも読み書きできるようになったのはまじで嬉しいぞ。

        • by Anonymous Coward

          重いアプリを動かさないで済むように重いOSをインストールする
          という不思議について

          • by Anonymous Coward

            ん?Vistaよりは軽いんでしょ。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...