パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

DVDサイズで500GBの記憶容量を持つ「マイクロホログラフィック・ディスク」の記録実験成功」記事へのコメント

  • どこにも、数字が書いていないので、ここにあるという情報があったら教えてほしいです。

    仮に BD 50GBと同じ速度だとしたら、500GBなら
    メディアをバックアップコピーするときに、10倍になるんじゃないかな。今の技術なら。

    iVDRなら、HDDの高速性があるから、値段はともかく
    高速ムーブに意味を見出している人もいるだろうけど
    プレスが出来ない、ただ大きいだけのメディアは、様子見ですね。
    --
    kazu2
    • by Anonymous Coward on 2009年05月03日 14時26分 (#1558720)

      光学ディスクは、面密度と回転速度を上昇させることで、
      アクセス速度を改善してきました。
      このメディアはBDと同じ技術を使っているから、
      面密度は同じなのでしょう。

      回転速度はポリカーボネートの強度限界があるので、
      これ以上あげることはできません。
      (遠心力でディスクがバラバラになる)

      ということで、BDと比べて速度は上がらず、
      非常に時間がかかるメディアになると思います。

      リムーバブルメディアの容量については、
      PC処世術 [rim.or.jp]に優れた考察があります。
      大容量メディアを必要とするのは、その容量全てを読み書きしたいからです。
      「全容量を8分で読み書きできるメディアは普及する」という法則からすると、
      今回のメディアは普及しないんじゃないでしょうか。

      親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...