パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

新型インフルエンザ、発症7日以内に治療した患者の大半は回復する」記事へのコメント

  • >疑わしい症状が出たら病院へどうぞ部門より。

    違います。
    まず、相談窓口に連絡してください。
    直接医療機関の受診は、しないようにしましょう。

    相談窓口 [mhlw.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      その通りですね。
      なのに新型インフルエンザ患者を間違えて診療するという「医療ミス」によって患者が殺されるのを防ぐために正しく診療拒否している医者がマスゴミに叩かれている始末で、まったく話になりません。

      • by Anonymous Coward on 2009年05月07日 16時40分 (#1560501)

        正しく診療拒否している医者が

        新型インフルエンザ相談窓口に相談した上で「海外渡航歴もないし、その他の状況から見ても新型インフルエンザではなさそう」という結論を持って医者に行った人が診療拒否をされていると言うのに...。
        熱が出ても新型インフルエンザなら診てもらえて、そうでなかったら診てもらえない。
        診療拒否が原因で(新型インフルエンザ以外の病気で)死ぬ人が出ないとダメなのかな。

        # ちなみに、医師の診療拒否は法律違反です(医師法19条だっけ?)。
        # 今回の件で診療拒否を認めるなら「熱が出たら全て特別に設えた発熱外来へ」というルールを作らなきゃ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 新型インフルエンザ相談窓口に相談した上で「海外渡航歴もないし、その他の状況から見ても...
          いうのは、診療拒否された人の一部です。この場合の医者は厳しく処罰すべきとはおもいますが、
          いきなり受診しにいった人に、「まずインフルエンザ相談窓口に相談してから」というのは妥当に
          思います。
           これ、今回はそれほど重傷化しない例がほとんどなので割りと落ち着いていますが、
          強毒性であった場合にはパニック状になりますので、「なるべく発熱外来へ」といいつつ
          無視して病院行った人も診療拒否してはいけないという前例を作ってしまうと、すなおに発熱外来に
          行く人が減ってしまうことが懸念されます。
           パニック心理のときに、あれこれ条件を判断して行き先を考慮しろなんてむりです。フェーズ5から
          フェーズ6のある段階で、「発熱者はまずンフルエンザ相談窓口で相談して、発熱外来か一般かに
          振り分ける。いきなり一般へは拒否しても可。」とルール化したほうがいいとおもいます。
          潜伏期間が長めなので渡航者から先に症状がでるとは限らないですし。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...