パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

乗用車用自動スピード制御装置、英国と豪州で試験実施へ」記事へのコメント

  • 適用範囲 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward
    え?
    英語読めないんで原文読んでないのだけれども、
    一般道と高速は最高速度違うけどどうするの?
    走行中のルール判定はGPSでやるの?
    高架下だと座標一緒だよ。
    ETCトリガー? チケットの人は・・・?

    MAX100km/hで一律にしてればOKってのだと、
    一般道も100km/hでヒャッホイだよぅ

    「一般道ではスイッチ切っちゃいなYO」ってのは本末転倒だよね。

    いろいろ疑問な設備ですね。

    #バイクの国内車は180km/hでリミット掛ってるけど、
    #リミット発動したら、急にガクンとスピードが落ちるのは結構怖いです。
    #もっとゆるやかに制動されるようにしてほしかった。

    #もう時効だけどAC
    • Re:適用範囲 (スコア:4, 参考になる)

      by mad-p (1491) on 2009年05月25日 13時21分 (#1572345)

      失敗プロジェクトの例としてよく出るドイツの高速道路通行料金徴収システムで問題が出たので、対策はされるのでしょう。

      ドイツ人から聞いた話で、裏を取れる一時ソースは見つけていないのですが、Toll Collect [wikipedia.org]がこれなのでしょうか。
      - 一般車は無料のアウトバーンだが、業務トラックは課金される
      - GPS受信機を持った車載端末が走行実績を集め、無線で路上の課金装置と通信
      - しかし一般道と高速道が並走している場所で誤認識による誤課金が多発(一般道からでも課金装置と通信できちゃうということ?)
      - 一般道を走るときは件の端末のスイッチを切り、高速道への乗り降りでスイッチを入れるという運用に変更
      - 高速道に乗るときにわざと「スイッチを入れ忘れる」ドライバーが多数出現
      - 高速道を走っているときにスイッチが入っているかどうか確認するため、高速道にカメラを設置

      アウトバーンを走っていると、上方にオービスに見えるカメラをよく発見しますが、
      これらはこのチェックをするためのカメラだそうです。
      一般車は気にする必要はありません。

      現在、外国車はチケットを買えば端末を車載していなくてもよいようになっているので、
      上のようなトラブルはサービス開始頭初だけの話なのかもしれません。

      一般道にはオービスのような自動カメラがありますよ。

      親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...