パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

料理におけるちょっとしたTips, Geek 風を聞いてみたい」記事へのコメント

  • 赤唐辛子とにんにくとオリーブオイルのスパゲティが好きです。浅漬けの素を使うとおいしいですよ。

    1. 材料 (1 人分)
    ニンニク       2 かけ
    赤唐辛子      輪切りで乾燥して売られているもの
                小 1 (辛いのが苦手な場合は 1/2)
    スパゲッティ    100 g
    水          1 リットル
    浅漬けの素     大 2
    オリーブオイル   大 1

    2. 作り方
    a. にんにくをみじん切りにする。

    b. 赤唐辛子と一緒にして小皿に入れ浅漬けの素につける。

    c. 水 1 リットルを沸かす。沸いたら塩を入れスパゲティを入れる。同時ににんにくを炒めた方
    • 他の人が既に書いてますが...これはアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノのバリエーションですね。

      浅漬けの素     大 2

      浅漬けの素は旨味の追加でしょうか。店に酔ってはブロード(だし汁)を足しているところもありますね。

      同時ににんにくを炒めた方が効率が良いので、

      炒めてはいけません。弱火で香りをオイルに移すだけです。ニンニクは色が茶色くなると途端に風味が変わる(焦げた香りになる)ので、少し色づいたくらいで出した方がいい。

      フライパンの温度が過剰に上がるのを防ぐため。

      乳化させるためですよ。アーリオ・オーリオ・エ・ペペロ

      • by Ryo.F (3896) on 2009年06月14日 22時20分 (#1586387) 日記

        フライパンの温度が過剰に上がるのを防ぐため。

        乳化させるためですよ。

        いや、温度上昇を抑える意味は十分あると思うよ。温度を抑えとかないと、大蒜が黒焦げになってしまう。
        まあ、本場風には、大蒜はオイルに香りを移したら取り出しちゃうのが一般的みたいなので、温度上昇を抑える意味はあまり無いかもしれないけど、それでも唐辛子は入ってるし。

        炒めていいのは日本独自料理のナポリタンだけです。

        あんかけスパゲッティも炒めるよ。日本独自っていうか、名古屋独自だな。

        親コメント
        • by kanie (911) on 2009年06月15日 0時36分 (#1586436)

          まあ、本場風には、大蒜はオイルに香りを移したら取り出しちゃうのが一般的みたいなので、温度上昇を抑える意味はあまり無いかもしれないけど、

          普通は香りを移したら取り出しますよね。

          それでも唐辛子は入ってるし。

          唐辛子もカプサイシンをオイルに移したら取り出しますよ。ニンニクよりも焦げやすいですから。
          私が作るときは、抽出時間はニンニク4分半、唐辛子2分くらいです。

          あんかけスパゲッティも炒めるよ。日本独自っていうか、名古屋独自だな。

          ナポリタンと同じく、ソフト麺由来なんでしょうね。

          親コメント
          • by Ryo.F (3896) on 2009年06月15日 7時39分 (#1586484) 日記

            普通は香りを移したら取り出しますよね。

            イタリアでは、大蒜は香りを移したら取り出すのが一般的だそうですね。私は取り出しませんが。

            唐辛子もカプサイシンをオイルに移したら取り出しますよ。

            私は取り出しません。

            ナポリタンと同じく、ソフト麺由来なんでしょうね。

            どうだろう?少なくとも現在のあんかけスパは、2.2mmの極太乾麺を使うのが一般的のようですが。お店では茹でおきなのかな?

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            > 唐辛子もカプサイシンをオイルに移したら取り出しますよ。ニンニクよりも焦げやすいですから。
            > 私が作るときは、抽出時間はニンニク4分半、唐辛子2分くらいです。

            Ryo.Fシェフは火加減で温度調節ができないので、焦げないよう茹で汁を加えて温度を下げるといっていますが、
            一体どちらのタイミングで茹で汁を加えるんでしょうかね。

            水浴びで体温調節をするハチュウルイみたいな奴だ。
            口だけ野郎でも、とろ火の練習くらいすりゃいいのに。
            • by Anonymous Coward
              Ryo.Fはそろそろ飼い犬(自作自演)を連れてきて、自分は日記に逃げ込む頃かな?

              ニンニクと唐辛子は好きなだけ時間をかけてゆっくり香りを移せばいいんですよ。
        • by Anonymous Coward
          Ryo.Fはネット?で仕入れた知識だけで、実際に料理をしないからこんなトンチンカンなことを言うわけで。

          > いや、温度上昇を抑える意味は十分あると思うよ。温度を抑えとかないと、大蒜が黒焦げになってしまう。

          どんな調理法にしろ、わざわざ茹で汁で温度を下げるようなことはしません。
          ちゃんと火加減をするので、最初から最後までニンニクが焦げるような温度になることはありません。
          • by Ryo.F (3896) on 2009年06月15日 0時05分 (#1586424) 日記

            どんな調理法にしろ、わざわざ茹で汁で温度を下げるようなことはしません。ちゃんと火加減をするので、最初から最後までニンニクが焦げるような温度になることはありません。

            ペペロンチーノで、大蒜を取り出さないレシピの場合、大抵は大蒜を微塵に切ってしまうので、火加減で焦げるのをコントロールするのは結構難しい。それよりは、茹で汁で温度を下げる方がずっと簡単。どうせ入れるんだし。
            大蒜のスライスを揚げるのだって、大蒜に色がついてから取り出すと、余熱で焦げてしまう。だから、白い内に取り出して余熱で仕上がるように制御する。微塵切りでオイルの中に入れたままだと、さらに制御困難。

            ま、「どんな調理法にしろ」というのは少なくとも間違いだろうね。

            #てか君、この辺 [srad.jp]の人?ストーキングご苦労さん。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              > 大抵は大蒜を微塵に切ってしまうので、火加減で焦げるのをコントロールするのは結構難しい。それよりは、茹で汁で温度を下げる方がずっと簡単。どうせ入れるんだし。

              > 大蒜のスライスを揚げるのだって、大蒜に色がついてから取り出すと、余熱で焦げてしまう。だから、白い内に取り出して余熱で仕上がるように制御する。微塵切りでオイルの中に入れたままだと、さらに制御困難。

              ほらね、料理したことないのが丸わかり(笑)
            • by Anonymous Coward
              > ペペロンチーノで、大蒜を取り出さないレシピの場合、大抵は大蒜を微塵に切ってしまうので、火加減で焦げるのをコントロールするのは結構難しい。それよりは、茹で汁で温度を下げる方がずっと簡単。どうせ入れるんだし。

              ニンニクの香り付けなんて弱火で気が済むまでやればよろし。絶対に焦げません。

              > 大蒜のスライスを揚げるのだって、大蒜に色がついてから取り出すと、余熱で焦げてしまう。だから、白い内に取り出して余熱で仕上がるように制御する。微塵切りでオイルの中に入れたままだと、さらに制御困難。

              制御というか、君はまず弱火でゆっくりやったら?

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...