パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

長崎大学のスーパーコンピュータがIEEEの「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    安価に地球シミュレーターの性能を超えられるのであれば、
    地球シミュレータの開発が凍結されてもしかたありませんよね。

    国の政策でなく、大学の研究レベルで高スペックのものが出来るようになったというのは
    GPUメーカーのおかげではあるけれど、正しい研究開発の姿ではないでしょうか。
    • by Anonymous Coward
      2chのニュー速あたりと変わらないのかスラドも…
      GPUを利用したのは確かに安くて速いんだけど精度の問題で
      利用できる範囲は非常に狭いです。
      地球コンピュータとこれを単純に速度だけ比べるというのは
      全く意味の無い比較
      • by Anonymous Coward

        >精度の問題で利用できる範囲は非常に狭いです。

        倍精度の演算器では足りないの?
        四倍精度などのそれ以上をソフトウェア的にやっても駄目?

        今のGPGPUだと、最近出た新しいやつでピーク性能は倍精度で500GFLOPSぐらい。
        その前の世代でも250GFLOPSぐらい。
        倍精度でよければ数百基積めばそれなりの速度は出ると思うけど?
        #ソフトウェア側の工夫がいるとか、分割できる問題でないとというのは当然だけれども。

        • Re: (スコア:4, 参考になる)

          GPUは、速度は滅茶苦茶速いですけど、メモリが少ないので、性能を引き出すのがすごく難しいんですよ。
          以前書いたコメントからのコピペ [srad.jp]なので、1年以上前の情報ですが、

          姫野ベンチのCUDA最適化という例を挙げられてたんですが、
          CPUだけだとは実測1GFlopsぐらいなんですが、
          理論値600GFlopsのGPU4枚で、実測50GFlopsぐらい出せたとか。
          コアはたったの2%しか働いてない

          って感じ。それでも、GPUは単価が安いので数で攻めることができるわけですが、プログラミングの難易度は格段に高いと思います。
          ちょっとした違いで速度が大幅に変わってきます。

          • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 15時56分 (#1679282)

            >GPUは、速度は滅茶苦茶速いですけど、メモリが少ないので、性能を引き出すのがすごく難しいんですよ。

            なのでnVidiaの次期GPU Fermiでは内部メモリが増え、より汎用計算向けになりました(3DCG描画はその一環) [impress.co.jp]。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そういう性能って、本来のGPUの役割として必要なんだろうか。倍精度計算も含めて

              グラフィック描画のついでで計算するならともかく、計算目当ての設計になってくるとだんだん一般人向けじゃなくなりコストが上がってくるような……

              • by Anonymous Coward
                > グラフィック描画のついでで計算するならともかく、計算目当ての設計になってくるとだんだん一般人向けじゃなくなりコストが上がってくるような……

                普通は単一デザインのほうが安くなります。製造コストが倍になったりはしませんので。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...