パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「Ameba」オフィシャルブログ、不正アクセス被害」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    なう(笑)の件といい、伊達にITバブル生き残り組じゃないって感じ

    • Re:さすがCA (スコア:2, すばらしい洞察)

      by firewheel (31280) on 2010年01月02日 18時27分 (#1696984)

      オフトピだが、サイバーエージェントをCA [ca.com]と略すのは流石にまずいと思う。

      親コメント
      • Re:さすがCA (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2010年01月02日 21時37分 (#1697029)

        「流石にまずい」とまでいうなら理由くらい書いたらどうですか?

        略するという作業では名称の衝突は不可避なんで、それを理由にまずいとはいえないよ。"CA"にしても「CAと省略できるのは独占権を持った1社だけ」なんて馬鹿なことはありえないです。

        親コメント
        • by firewheel (31280) on 2010年01月02日 22時39分 (#1697040)

          >略するという作業では名称の衝突は不可避なんで、
          有名な方が文句をいうからです。

          親コメント
        • Re:さすがCA (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2010年01月02日 22時51分 (#1697044)

          >> 略するという作業では名称の衝突は不可避なんで、

          これはその通りだが、

          >> それを理由にまずいとはいえないよ。

          という理屈は根本的におかしい。
          略してIとBとMやMとSになる会社があったからといって、その会社名を勝手に「IBM」や「MS」と略しておいて「名称の衝突は不可避だからしょうがない」とか開き直られても、「それは略す方がおかしい」と思うのが普通。
          「名前の衝突は不可避」→「だから、不用意に略すべきではない」と考えるべき。

          親コメント
          • 「名前の衝突は不可避」→「だから、不用意に略すべきではない」と考えるべき。

            その通りだし、サイバーエージェント略してCAっていうのは寡聞にして知らなかったのだけど、この文脈でCAが何の略かは分かったのでここでは――別のCAと取り違える可能性のような――問題はないと思います。

            ただ、考えないと何の略か分からない新しい略称は、読む方に内容以外の余計な部分で考えることを強いるのでよくない、といえるので、私も歓迎はしません。

            #オフトピ好きなのでID

            --
            LIVE-GON(リベゴン)
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            ていうか、goo.co.jp 事件なんてものもあるぐらいだから、略称じゃなかろうが後発だろうがなんでもありです。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...