パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ThinkPadを熱く語れ!レビュー・コンテスト開催」記事へのコメント

  • かなり前のモデルですが、ThinkPad 760E を使っていた頃。コンビニの駐車場で車上狙いに遭ってしまって、
    ThinkPad を入れていたトートバッグを盗まれてしまったことがありました。

    警察にすぐに盗難届けを出しましたら、1週間後近隣の所轄の交番で拾得物としてパソコンが届けられている
    から確認してくれないかと連絡があり、見にいってみましたら泥だらけのトートバッグ(ミスドの非売品)を
    渡されました。なんでも近隣の河川敷で清掃作業があったとき、役場職員が見つけて届けてくれたとのこと。

    そこで拾ってくれた方にお礼をしに伺ったところ、なんでも近くの有料道路の高架橋の上から

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward on 2010年01月19日 9時31分 (#1705127)
      > 今もその ThinkPad 760E は部屋のどこかに埋もれているはずです(^^;

      私の古いThinkpadは、まず液晶が死にました。
      その後はダンボールにしまって1年ほど保管していたんですが、
      外部モニターに接続してLinuxでもインストールして自宅サーバにでもしようと
      思ったところ、ダンボール箱がなぜか湿ってる。雨漏りでもしたかと思って
      おそるおそるThinkpadを取り出してみると、水漏れの元はそのThinkpad。

      本体の底の部分が溶け、バッテリーパックから電解液らしきものが全部
      こぼれていました。
      バッテリーが原因で溶けたのか、別の原因で溶けてバッテリーの液が
      漏れ出したのか不明です。

      ダンボールには書類とThinkpadしか入っていなかったため、Thinkpadの
      筺体を外部から溶解させるような要素は他にはありません。

      完全に放電しきっていたためか、火災には至りませんでした。
      液漏れにより、床には拭いても取れない油じみのようなものが染みつきました。

      長期保管するときにはバッテリーは取り外して、何かに分けて入れておく
      というのをおすすめいたしますよ。

      外部からの衝撃には強くとも、内部からの浸食には弱いみたい。
      親コメント
      • 長期保管するときにはバッテリーは取り外して、何かに分けて入れておく
        というのをおすすめいたしますよ。

        ご忠告どうも。ThinkPad 760シリーズ(EやELなど複数台ある)に限っては取り外してありましたので、
        バッテリーの液漏れは起きていませんが、600 からは外しておきたいと思いました。

        # 15年以上前に買った220で液漏れが起きていないのはビデオ用バッテリだからか?

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...