パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IBM、35TB記録できる磁気テープを開発」記事へのコメント

  • by yyok (34343) on 2010年01月25日 10時15分 (#1707882)
    昔マシン室でテープを落としてリールを割った奴がいてな。
    必死に新しいリールに手動で巻き付けてたな。

    カードばらまいて手ソートは経験あるが、さすがにテープの 手巻きは自分ではしたことはない。
    • by Anonymous Coward on 2010年01月25日 10時42分 (#1707893)

      >カードばらまいて手ソートは経験あるが、さすがにテープの手巻きは自分ではしたことはない。
      両方ある、ゴットン、コロコロ~と廊下を走る紙テープ

      流石に磁気テープでやったことない(カートリッジ式だからかも)

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        オープンリールでやったことありますよ
        昔から使ってるやつなんてテープの端っこが千切れてました
        普通に使えましたけどね

        ps.そういや書き込んだらチェック入れてたなぁ
        • by Anonymous Coward
          > 昔から使ってるやつなんてテープの端っこが千切れてました
            > 普通に使えましたけどね

          ロードボタンでもテープがうまくセットされないときはテープの端を1cm位切ると教わりました。
          # それでもダメなときはカバーを開けたままロードボタンを押して、テープの流れをペンなどで制御すると。
          • by Anonymous Coward on 2010年01月25日 14時12分 (#1708047)

            全く話は違いますが、

            パソコン時代に一度カセットテープのリーダー部にセーブしちゃって
            数日分の成果を無にしてからは、
            買ってきたカセットテープはまず分解してリーダ部を切り落とす癖が
            つきました。
            # そのうちリーダ部のないPC用カセットテープが潤沢に手に入るようになって
            # 習慣も不要になりましたが。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            実際に良く切りました

            先っちょが折れて吸い込まなかったり
            吸い込んでも中でジャムったり
            ふたを開けてテープ引っ張り出して
            ハサミで切ってリトライ

            読み込みを見ているとリーディングは長いのは分かってたけど
            どこまで切って良いかは知らず
            毎回恐る恐る切っていた入社1年目

        • by Anonymous Coward
          シュルッっと端を吸いこむ音が好きでした。

          木目調の計算機もあったっけ。使ったことはないけれど、掃除当番で毎週拭いていました。
        • by Anonymous Coward
          昔はワカメになったカセット・テープを無理矢理切り張りして補修したもんだぁ~と昔話を始めようと思ったら,今でもビデオ・テープ用のスプライシング・テープを売ってるんだね

          オープンリール用のスプライシング・ブロックのデッド・ストック持ってたらプレミアムがつくかな?

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...