パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Linux カーネル開発者の高齢化が進んでいる」記事へのコメント

  • いまどきC言語でHW hackingなんて、あまりにも地味な作業に見える。

    20~30年前には、実用OSをフリーウェアとして継続的に開発できるかどうか(GNU OS)、という命題の他に
    オブジェクト指向言語で分散OSを開発するためのアーキテクチャとか
    家電・携帯に組み込み可能なフットプリントの小さなマイクロカーネルの是非とか
    いろいろ人を惹きつける要素があったわけだけど
    ・ オブジェクト指向はユーザインタフェースやシステム設計の中に吸収
    ・ 分散OSは、インターネット対応でおしまい
    ・ 組み込み系は廉価1チップマイコンの高性能化でLinux移植可能に
    ・ 90年代初頭のマイクロカーネルはリアルタイム性に難があると言われつつ、主流OS(Win&Mac)に
    みたいな感じで、とっくにフロンティアが他に移動しているのが最大の原因のように思う。

    • by Anonymous Coward
      そういう意味ではlinuxは当初からフロンティアではなかったし、当時のフロンティアは今なおフロンティアではある。(プロセスマイグレーションひとつできないOSなんて…)
      当時OSに期待したことを仮想マシン+ミドルウェアである程度の解決を得てみな満足しているというのはあるかもね。ルック&フィールがかわるわけでもないし。
      それでもMulticsやAegisからの後退すら見られるのは悲しい。OpenVMSでも先進的、IBM iにいたっては現在でも超先進的と言える。
      • 御存知ないかもしれませんが、20~30年前には実用OS(カーネルだけでなくアプリ一式を含む)を
        フリーウェアとして継続的に発展させていくことができるか、というのはチャレンジャブルな課題でした。

        プロセス・マイグレーションに関しては、仮想マシンやミドルウェアを使ってもなお
        メリットに比べオーバーヘッドが大きすぎるというのが現状でしょう。
        Google以降、Grid Computingが実用的な解と見なされている感もあります。

        仮想マシンについては、実用OSのバイナリ互換実行機能として実用化された一方、
        VMware他は開発/テスト環境に特化、Javaはレガシー技術化(銀行系コードはとても悲惨です)、
        Flashも簡易版仮想マシンと見なせますが、プロプライエタリーな技術として排除が始まっています。

        Multics, Aegis, OpenVMSについてナニをおっしゃっているのか存じませんが、
        当時と今では OS と アプリケーション の境界が変わっているというのが実情でしょう。

        • by Anonymous Coward
          やはり認識が違うようです。

          > 御存知ないかもしれませんが、20~30年前には実用OS(カーネルだけでなくアプリ一式を含む)をフリーウェアとして継続的に発展させていくことができるか、というのはチャレンジャブルな課題でした。

          1980年代初頭つまり30年前には「チャレンジング」な課題でありOS研究の最先端であり、マイクロカーネルなどの技術的方法論が出始めたという認識をしています。研究室のビッグプロジェクトであって、とうてい身近で挑みがいのある課題だったとは…
          これはlinuxが新しい社会的な方法論で(当初意図せず)本格OSになってしまう15年ちょっと前、1990年代はじめまで続きました。
          • なるほど、あなたは読解力が低く、かつ話題のテーマ(ソフトウェア開発のトレンド)
            を適切に捉えて適切な会話をする能力が低いことを再確認しました。

            引用部 
            > 御存知ないかもしれませんが、20~30年前には実用OS(カーネルだけでなくアプリ一式を含む)を
            > フリーウェアとして継続的に発展させていくことができるか、というのはチャレンジャブルな課題でした。

            これは具体的に申すと、BSD UNIX、GNUプロジェクト(GNU OS)、そしてLinuxの事です。
            あなたは これらフリーなソフトウェア配布活動が1990年代ではなく
            1980年代から始まった事を 実体験としても伝聞知識としても知らないだけでしょう。

            • by Anonymous Coward

              > あなたは これらフリーなソフトウェア配布活動が1990年代ではなく
              > 1980年代から始まった事を 実体験としても伝聞知識としても知らないだけでしょう。

              私のつたない知識によれば、OSを含むフリーなソフトウェアの「大規模な」配布はIBMのユーザーグループSHAREが1950年代後半に始めたものが最初です。 http://www.share.org/ [share.org]
              フリーな配布というだけではEDSACまで遡ります。EDSAC互換機はたくさんありましたので。

              • 話の主題はソフトウェア開発のトレンドだ、と言っているそばからソレかよ。

                もういいよ。キミの会話はどっかの首相なみにピンボケだ。

              • by Anonymous Coward
                意味がわかりませんが、あなたの認識は事実とは相当異なっています(視野が興味の範囲しかなくとても狭いです)ので、改められたほうがよいと思います。
              • キミが読解力の低い人間な事はよく判った。以降返答無用です。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                自分が言いたいことだけを言って、相手の発言を妨げる態度も感心しません。しかも根拠をあげない一方的な侮辱ですし。
                知識は学びましょう。相手の発言にも耳を傾けましょう。意見を否定する場合には事実を根拠にあげましょう。反論できないときにとりあえず人格攻撃をするのはやめましょう。
                同一人物なのかもしれませんが、ACのあなたもですよ。
              • by Anonymous Coward

                あなたの言動は統合失調症の症状そのものです。
                病院で精密検査を受けるべきです。

              • こいつ海獺 [wikipedia.org]だろ。何年間も仕事をせずに朝から早朝までウィキペディアと2ちゃんに張り付いている神奈川在住の基地外高齢ニート。

                親コメント
              • ラッコさんとの間に何があったのかも、ラッコさんがどんな人かも知りませんけど、
                ずっとあなたが正しいと思って読んでましたが、最後の最後で一気に全てをひっくりかえしてますよ。

                # 第三者です。念のため。
                --
                ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                彼にとって気に入らない相手はみなラッコさんなのでしょうか。
                もはや視野の狭さでは片付かない問題を感じます。お大事に。
              • 話題の流れを捉えていないコメントは結局荒しです。
                あなたのコメントも一理あるようでいて、
                結局荒しに過ぎないという点で残念なものを感じます。

                # /.J も質が低下したねぇ

                親コメント
              • それは申し訳ありませんでした・・・

                --
                ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
                親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...