パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

3G対応iPad、国内版はSIMロック付きでソフトバンク以外は利用不可」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 14時16分 (#1761248)

    総務省には早くSIMロックを全面禁止にしてもらいたい。

    そうしなければ日本の夜は明けない。

    • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 15時48分 (#1761324)

      SIMロック解除厨って、どんなバラ色の未来を想像してるんだろう?
      すっごく気になるわ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 17時50分 (#1761450)

        >SIMロック解除厨って、どんなバラ色の未来を想像してるんだろう?

        その時々で安い料金/高品質な回線を提示しているMNO/MVNOからプリペイドSIMを買ってそれを挿す

        親コメント
        • そうなった時ってなんらかの不具合への対応ってどこのメーカーがやるのかな。
          (元々機種を売ってたキャリア?指してるSIMカードのキャリア?)
          それとも機種がSIMフリーになったらその段階で各キャリアはその機種に対して試験をやらなきゃいかんのかしら。
          逆に機種メーカーが全部のキャリアのSIMをテストしてから発売?それはそれで負担大きそうだけど・・・。
          なんとなくたらい回しにされそうな予感。

          #まぁ今でもそんなに状況違わない、ともいうことかもだが
          ##不勉強ですみません

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            パソコンみたいに、SIMと本体とサポートがセットで提供されるものと、
            自作みたいに自分で組み合わせるものと、その中間になるんじゃないかな

            メーカー製と自作とBTOみたいな感じで

    • by Anonymous Coward

      それより、まずは携帯電話の「縛り」を最低限にしてほしい。公共料金で「解約料一万円」なんて聞いた事が無い。
      企業向けリース品って、あんなにしばりきついものなの?

      • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 19時05分 (#1761504)
        事業者の肩を持つわけではないですが、SIMロックを使わない海外諸国でプリペイドの比率が高いのは契約時のクレジットチェック審査が結構きついというのも背景にあります。SIMロックの正当化は使用料金を払わずに高い端末を持ち逃げされないようにということですが、SIMロックが禁止されれば今度は契約者の支払い能力信用度調査というのを名目にクレジットチェックが厳しくなるか端末料金が一気に上昇するのが落ちだと思います。どこかで何らかの形でみんな払ってる実状は変わりませんが。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そりゃ他の公共サービスは実質独占状態だからじゃないの?
      • by Anonymous Coward

        >それより、まずは携帯電話の「縛り」を最低限にしてほしい。公共料金で「解約料一万円」なんて聞いた事が無い。
        それって何等かの利便と引き換えのオプション契約でないの?
        標準の契約であれば無いと思うから、そっちを選べば良いと思うよ。

        • by Anonymous Coward
          iPad+3Gを定価で購入したとして、契約しようとした場合、

          ・解約自由だが転送量が1GB迄のプリペイド契約
          ・2年契約で更新月以外の解約には解約金が必要なデータ定額契約

          のどちらかしか選択できないわけで・・・・
          • by Anonymous Coward
            >・解約自由だが転送量が1GB迄のプリペイド契約

            これを選んで、足りなくなるたびにチャージすればいいじゃない。
            価格よりも自由を選ぶんでしょ?
            選択可能な縛り無しプランがあるのに、なぜ迷う必要があるの?
      • by Anonymous Coward

        縛りって言ってるのは、「ローンで電話を買って、通話料から相殺されるから実質無料」とかのことでしょ。
        解約料が発生しないと思うほうがおかしい。だって相殺する元を解約したのに。

        • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 19時51分 (#1761531)

          ところが、つい最近Docomoと契約したら、2年の縛りだけじゃなくて、その後も「自動更新」で、二年のうち一ヶ月しか解約料の発生しない月がないらしい。
          最初の2年は許すにしても、その後はどうかな、と。
          オプションや端末価格の問題はあるにしても、解釈次第では、永遠に消費者を縛り付ける仕組みはさすがにおかしいんではないかな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            マジレスすると10年たったらその縛りはなくなりますよ。
            いちねん割引に移行して3150円で解約できます。
            良かったね!

            • by Anonymous Coward

              2年縛りが1年縛りに変わっただけじゃんか

      • by Anonymous Coward
        一般的なリース契約の場合、途中解約しても残リース期間分の料金は取られます。
        リース期間内の料金+残価でペイできるように料金設定しているので、途中解約されると
        減少したリース料金と使い道のない機材で大損だからね。

        携帯の割賦販売の中断の場合も割賦残額を定価で清算するだけで「解約料」はかからんと思うけれど?
        (期間契約の通話プランの支払いはまた別問題)
        • by Anonymous Coward

          妻がリース会社なんですが、おっしゃるとおりなんで、実際問題、個人ユーザーがリースなんて使う理由ないです。

          わけわからん契約するより、最初に買い取るようにする方がよほどすっきりします。それに回線と端末の抱き合わせというストレスの元もなくなるし。

    • 「消費者契約制限法」みたいなのを作ってほしいね。

      まず、消費者をつなぎ止めることを目的とした解約金などを禁止。公正な競争を阻害するから。

      それから、一定金額以下(年10万くらい?)の消費者契約の内容の複雑さを制限する。たとえば10文字以内に制限とか。それ以上長かったら俺は読まないなあ。

      • by Anonymous Coward

        > 10文字以内に制限

        カネハラエタノム

        • by Anonymous Coward

          カネオクレタノム じゃないか?

          • by Anonymous Coward

            > カネオクレタノム じゃないか?
            「金をくれた。呑む」んですね。

          • by Anonymous Coward
            カネカネキンコだろ
      • by Anonymous Coward

        >まず、消費者をつなぎ止めることを目的とした解約金などを禁止。公正な競争を阻害するから。
        それ実現するとユーザーが安い端末買ってすぐ解約する場合があるから、販売価格が高くなるよ

        • by Anonymous Coward
          だからそういう消費者を釣るみたいなのは禁止。
          • by Anonymous Coward

            一律割引サービス禁止によって端末・月額ともに上がって
            低所得者が携帯電話を持てなくなりより格差を広げるんですね

            • by Anonymous Coward

              そこはキャリア間で純粋にパイプとして価格競争させる。
              現在は端末と回線の抱き合せなわけで、分離した方が競争が促進されるのは常識だ。

              • by Anonymous Coward

                固定電話は電話機と回線が別に契約できますが、携帯電話に比べてそんなに安いということもないですね。
                高機能高価格化が進むのではないかと。

              • by Anonymous Coward

                >そこはキャリア間で純粋にパイプとして価格競争させる。
                >現在は端末と回線の抱き合せなわけで、分離した方が競争が促進されるのは常識だ。

                そして過当競争に陥り吸収合併・一社独占状態による価格の高騰が…

              • by Anonymous Coward
                自由化前の、電電公社の時代の電話料金を知ってて言ってるの?
              • by Anonymous Coward

                知っていますよ。
                携帯電話の専売公社はありませんが、何か関係が?

              • by Anonymous Coward

                固定電話と携帯電話の値段を直接比べることはできないだろ。
                競争させれば安くなるんだよ。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...